本サイトにはプロモーション広告を含みます

仮想通貨取引所のウォレットを徹底比較|仕組みや概要も解説!

仮想通貨取引所のウォレットを比較

この記事で分かること
  • 仮想通貨ウォレットとは?
  • 仮想通貨ウォレットと取引所の違い
  • おすすめの取引所ウォレット

こんにちは。サイト管理人のクリプト博士(@crypto_doctor00)です。

仮想通貨を管理する手段として「ウォレット」があります。

この記事では、仮想通貨ウォレットの概要や、取引所のおすすめウォレットについて詳しくご紹介します。

ハッキング対策にもなるのでぜひ参考にしてみてください!

クリプト博士

\人気の取引所が知りたい方へ!/

当サイトでは、数ある取引所を様々な項目で比較してランク付けした記事もご用意しています。おすすめの取引所が知りたい方は、「仮想通貨(暗号資産)取引所のおすすめ10選」を参考にしてみてください。

仮想通貨ウォレットとは

仮想通貨ウォレットとは

仮想通貨を保管しておくための財布のようなものです。仮想通貨ウォレットではデジタル上に通貨を保管します。

財布といわれるとがま口のあの財布をイメージする人もいるかもですが、どちらかというと銀行口座に近いです。

仮想通貨のウォレットには以下の4種類があります。

ウォレットの種類
  • ハードウォレット:USBなどのハードウェアに通貨を保存するウォレット
  • スマホウォレット:スマホアプリ上に通貨を保管する
  • デスクトップウォレット:PC上にウォレットをインストールして保管する
  • オンラインウォレット:インターネット上にウォレットを作成し保管する

仮想通貨ウォレットの仕組み

仮想通貨ウォレットでは、複数のビットコインアドレスがまとめて管理されています。

複数のアドレスで管理されていますが、保管されているコインの合計額は確認することができます。

このように、仮想通貨ウォレットには、送金する際の宛先となるアドレスのようなものがそれぞれ紐づけられています

カレン

どうして複数のアドレスで管理するの?
仮想通貨のアドレスは基本的に使い捨てだからです!

クリプト博士

ひとつの仮想通貨ウォレットに複数のアドレスが存在しています。

例えば、誰かが仮想通貨を使ってお金を払った際、お釣りは元のアドレスではなく、お釣り用の別アドレスで保管されます。

つまり、お釣りを受け取る度に、新しいアドレスが作成される仕組みになっているんですね。ですから、仮想通貨ウォレット内には複数のアドレスが存在するのです。

新しいアドレスが作られる理由

なぜ使う度に新しいアドレスが作られるのかというと、個人が特定されることを防ぐためです。

もしアドレスがひとつしかなければ、ウォレットの残高情報が簡単に分かってしまうのです。

というのも、ブロックチェーンにはすべての送金履歴が残っているためそれぞれの仮想通貨アドレスの送金履歴を誰でも簡単に見ることができるからです。

そのため、仮想通貨ウォレットでは複数のアドレスを使って個人情報を保護しているのです。

仮想通貨取引所と仮想通貨ウォレットの違い

仮想通貨を管理する手段としては「仮想通貨取引所」と「仮想通貨ウォレット」があります。

混同してしまう人もいるかもしれませんが、仮想通貨取引所と仮想通貨ウォレットの大きな違いは、パスワードの管理方法にあります。

要は、自分で管理するか人に管理してもらうかの違いです!

クリプト博士

WEB・アプリ・ハードなどは自分で管理する仮想通貨ウォレット、取引所が管理してくれるウォレットが俗にいう仮想通貨取引所のウォレットです。

ウォレットによって対応している仮想通貨は異なる

多くのウォレットは仮想通貨取引所によってリリースされています。

そのため、ウォレットによって対応している仮想通貨は異なるのです。

ウォレットを利用する前に、自分が投資している仮想通貨に対応しているのか確認しておきましょう!

クリプト博士

なお、多くの人はスマートフォンアプリを利用していますが、基本的にはPCやスマートフォンがあれば、ウォレットを利用することができます。

 

ウォレットはハッキング対策になる

ウォレットの利用をおすすめするのは、ウォレットにはハッキングによる被害を抑制する役割もあるからです。

取引所には多額の資金が集まるためハッカーに狙われやすいです。実際、国内外でハッキング事件が起きており、甚大な被害が出ているのをニュースなどで見たことがあるという人も多いでしょう。

もし、ハッキング被害に遭って取引所が倒産に追い込まれてしまった場合、預けていた仮想通貨も戻ってきません

ウォレットを利用しパスワードを自分で管理することで、保有している仮想通貨を守ることに繋がるのです!

クリプト博士

取引所が運営しているウォレットがおすすめ

初心者は取引所が管理してくれるウォレットをおすすめします。

取引所が管理しているウォレットは、利便性が高いのが利点です。また、取引所のウォレットなら暗号資産を売買するときに送金の手間がありません

オンラインのホットウォレットで資産の一部を保管しているため、購入・売却・送金などにいつでも利用できます。
一部の資金以外は、オフラインのコールドウォレットで保管されますので、セキュリティ面でも安心です。

もし、自分でコールドウォレットに保管していたら送金の手間などもかかりますからね…。

取引所のウォレットはホットウォレットとコールドウォレットの良いところを取った、ハイブリッドのウォレットと言えるでしょう!

クリプト博士

おすすめの取引所ウォレット6選

最後に、金融庁の暗号資産交換業者に登録されている安全性が高く人気の6社のウォレットをご紹介します。

おすすめの取引所ウォレット
  • Coincheck(コインチェック)
  • DMM Bitcoin
  • BITPOINT
  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • GMOコイン
  • bitbank
それぞれ詳しく見ていきましょう!

クリプト博士

Coincheck

coincheck

コインチェックの基本情報
取引通貨数 17種類
レバレッジ レバレッジなし
送金手数料 無料
取引所手数料 無料
入金手数料 通常無料
出金手数料 一律407円

また、コインチェックのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • 取り扱い仮想通貨が豊富
  • セキュリティが強固
  • 業界トップレベルのダウンロード数
  • 仮想通貨の売買がしやすいスマホアプリ

コインチェックはマネックスグループが運営する取引所です。

セキュリティに力を入れており、仮想通貨取引所としてはもちろんウォレットとしても優秀です。

一定額以上の資産はコールドウォレットで管理されているので、ハッキングを受けても資産を被害から守ることができます。

セキュリティに関しては、他にも以下を採用しています。

・顧客資産の分離管理
・SSL暗号化
・2段階認証
・マルチシグ

ウォレットを利用する方法は、仮想通貨取引所の口座を作るだけです。

自動的にオンラインウォレットを利用できるようになるので、初心者でもすくにウォレットを利用できますよ!

クリプト博士

なお、コインチェックの詳細情報については、コインチェックの評判・口コミ|流出事件や「危ない」の真相を大暴露でまとめています。

DMM Bitcoin (DMMビットコイン)

DMM Bitcoin

DMMビットコインの基本情報
取引通貨数 15通貨
レバレッジ 2倍
販売所手数料 無料
取引所手数料 ・現物取引:無料
・レバレッジ取引:無料(※BitMatch取引手数料は2円~)
主な通貨の送金手数料 無料
入金手数料 無料(※銀行手数料の負担あり)
クイック入金 無料

また、DMM Bitcoinのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • 安全・安心セキュリティ
  • 最短1時間でウォレットを利用できる
  • 365日対応の充実したサポート

DMMビットコインの母体になっているDMMグループは金融グループの運営経験が豊富な会社です。金融事業のノウハウが豊富なため、それだけ充実したサービスを提供しており安心して利用できます。

セキュリティ面では、オフライン環境での資産管理や、資金の分別管理が徹底されています。

取引所での機能も優秀で、スマホでも取引ツールでのチャート分析が可能です。さらに、サポートも365日LINEからの問い合わせができます。

とにかく、充実したサービスをスピーディに受けられるのでストレスの少ない取引所と言えます!

クリプト博士

なお、DMM Bitcoinの詳細については、DMMビットコインの評判・口コミ|手数料が高いのは本当なのか?でまとめています。

BITPoint

BITPOINT

BITPointの基本情報
取引通貨数 12通貨
レバレッジ
販売所手数料 無料
取引所手数料 無料
主な通貨の送金手数料 無料
入金手数料 無料

BITPointのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • 国内で唯一トロン・エイダ・ジャスミーなどを取り扱っている
  • 直感的にわかりやすいスマホアプリ
  • 仮想通貨レンディングも可能

BITPointの大きな特徴は、他の取引所には無い独自の仮想通貨を扱っているところです。

・トロン
・エイダ
・ジャスミー…etc

国内取引所では取扱いの無い仮想通貨が上場されています。

他にも、将来性の高い仮想通貨が厳選されていますので、これらの仮想通貨の高騰を狙うにはうってつけです。

口座開設は最短翌日に完了するので、素早くウォレットを利用できます。

また、プラットフォームも使いやすくシンプルなレイアウトですので、初心者にも分かりやすいでしょう。

コインに興味があるのならBITPointは選択肢の一つとしておすすめです!

クリプト博士

BITPointの詳細情報については、BITPOINT(ビットポイント)の評判・口コミ|手数料無料って本当?でまとめています。

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer

bitFlyerの基本情報
取引通貨数 15種類
レバレッジ 2倍
販売所手数料 0.01~0.15%
取引所手数料 無料
主な通貨の送金手数料(BTC) 0.0004BTC(※bitWireを除く)
入金手数料 ・住信SBIネット銀行からの入金:無料
・住信SBIネット銀行以外からの入金:330 円(税込)
出金手数料 ・三井住友銀行への出金:220円~440円(税込)
・三井住友銀行以外への出金:550円~770円(税込)

ビットフライヤーのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • 創業以来ハッキング被害なし
  • 操作性が高い
  • 最低取引金額100円

ビットコインの取引量が国内業界トップレベルの仮想通貨取引所です。

セキュリティが非常にしっかりしており、2014年の創業以来一度もハッキング被害に遭っていないのも大きな安心材料になりますね。

具体的なセキュリティ施策としては、顧客資産のコールドウォレットでの保管・マルチシグの採用などがあり、様々な仕組みを導入しています。

さらに、仮想通貨取引所ツールとしての使いやすさも優れています。

https://bitflyer.com/ja-jp/!

クリプト博士

ビットフライヤーに関しては、ビットフライヤー(bitFlyer)の評判・口コミ|信頼度No.1って本当?で詳しい情報をまとめています。

GMOコイン

GMOコイン

GMOコインの基本情報
取引通貨数 20種類
レバレッジ 2倍
販売所手数料 無料
取引所手数料 ・現物取引
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
・レバレッジ:無料
主な通貨の送金手数料 無料
入金手数料 無料(※銀行手数料の負担あり)
出金手数料 無料

GMOコインのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • 顧客満足度が高い
  • セキュリティが強固
  • 最短10分で口座開設・ウォレットの使用が可能

インターネット関連事業で有名なGMOグループの仮想通貨取引所です。

GMOグループは証券会社やFXブローカーのなどの豊富な金融サービス経験を生かしたセキュリティの高さが魅力です。

口座開設も他の取引所では、数日以上必要だったりする場合もありますが、GMOコインはわずか10分程度でウォレットを使用できます。

スマホでの「かんたん本人確認」なら、最短即日取引所を利用できます。

入出金手数料などの様々な手数料が無料で、レバレッジ取引できる通貨ペア数は国内最多です!

クリプト博士

なお、GMOコインの詳細情報については、GMOコインの評判・口コミ|取り扱い通貨国内No.1って本当?でまとめています。

bitbank

bitbank

bitbankの基本情報
取引通貨数 15種類
レバレッジ レバレッジなし
送金手数料 0.0006 BTC(0.005 ETH/0.001BCH)
販売所手数料 無料
取引所手数料 ・Maker:-0.02%
・Taker:0.12%
入金手数料 無料
出金手数料 550~770円

bitbankのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • コールドウォレット、マルチシグを採用
  • 業界トップレベルのセキュリティ
  • 国内業界トップレベルの取引量

bitbankはビットバンク株式会社が運営する取引所で、全15種類の暗号資産を取り扱っています。

セキュリティ面では、預けている資産をオフラインのコールドウォレットで保管してくれるので、万が一ハッキングに合った際も被害を最小限に抑えられます。

また、bitabnkでは、秘密鍵が複数必要になるマルチシグを採用しているため、ハッキングだけでなく内部犯対策も万全です。

ICORating調べの「暗号資産取引所セキュリティ」では、日本一になったこともあり、鉄壁のセキュリティを誇っています。

スマホアプリもシンプルかつ高機能で初心者投資家にも人気で、アプリストア国内No.1に輝いた実績もあります。

スマホで本人確認を済ませれば、最短1日で取引を始めることができますよ!

クリプト博士

bitobankの詳細については、ビットバンク(bitbank)の評判・口コミ|取引量国内No.1って本当?で詳しくまとめています。

まとめ

仮想通貨ウォレットについて詳しく解説しましたが、いかがだったでしょうか?

仮想通貨取引では、ハッキングのリスクもあるためセキュリティ対策が万全なウォレットで管理する必要があります。

「ハッキング被害に遭って仮想通貨がすべてなくなった…」なんてことのないように、ぜひとも当記事でご紹介した取引所のウォレットを利用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です