引越しや冠婚葬祭などでまとまったお金が必要になり、カードローンの利用を検討している方もいるでしょう。
ネット銀行である楽天銀行なら、WEB完結かつ面倒な手続きなしでカードローンを利用できます。
しかし、楽天銀行を初めて利用する方の中には、申し込み方法や審査基準がわからずお困りの方もいますよね。
今回は、楽天銀行カードローンの申し込み手順や審査基準について詳しく解説します。
また、カードローン初心者の方向けに、申し込み前に確認すべきことも紹介しますので参考にしてください。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
重要なポイントを事前に確認して、スムーズに手続きを進めていきましょう。
楽天銀行カードローンの申し込みの手順
![application](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/04/application.webp)
![application](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/04/application.webp)
楽天銀行カードローンの申し込み手順は以下4ステップです。
- 新規申し込みをする
- 審査が開始される
- 必要書類を提出する
- カードが発行される
カードローンを利用する際は、急ぎ手元に現金が必要なケースもありますよね。
申し込み手順を把握できていないと審査やカード発行に時間がかかってしまい、すぐに融資を受けられません。
スムーズに手続きを進め、最短で借り入れするためにも、事前に申し込み手順をチェックしておきましょう。
新規申し込みをする
まずは、楽天銀行の公式サイトから新規申し込みをしましょう。
楽天銀行カードローンの申し込みには以下3つの特徴があり、初めての方にも便利です。
- 24時間365日いつでも申し込み可能
- 来店不要でWEB完結
- 面倒な申し込み書の記入不要
申し込み時は、大きく4つのページでそれぞれ情報提示を求められますので、事前に準備しましょう。
ページ | 提示する情報 | 備考 |
事前確認ページ | 就業情報 生年月日 | その他、以下2点への同意を求められます。 同意条項 反社会的勢力に関する確約・表明 |
本人情報入力ページ | 氏名 性別 住所 電話番号 メールアドレス 居住形態 家賃や住宅ローンの状況 家族形態 | |
勤務先情報入力ページ | 勤務先名称 勤務先住所 勤務先種別 業種 職種 役職 勤続年数 収入形態 税込年収 給料日 | |
申込内容入力ページ | 希望の利用限度額 郵送物の送付先 資金の用途 利用中のローン 登録口座 毎月の返済日 カードローン暗証番号 |
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
勤務先情報や収入情報は間違いがないように特に慎重に入力して下さい。
楽天銀行カードローンの場合「楽天会員でなくても利用できるのか」と疑問に思う方もいるでしょう。
楽天銀行のカードローンは、以下の方でも利用可能です。
- 楽天会員でない方
- 楽天銀行に口座を持っていない方
楽天サービス初心者の方でも他銀行の口座を登録して利用できますので、安心してください。
また、申し込み完了後は登録したメールアドレス宛に案内メールが届きますので、チェックしましょう。
審査が開始される
楽天銀行カードローンの審査は、申し込み完了後に自動で開始されます。
そのため、申し込み者が審査開始に向けた手続きをする必要はありません。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_pien_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_pien_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_pien_png-150x150.png)
面倒な手続きがないのはメリットですね!
カードローンを初めて利用する方の中には「審査条件をクリアできるか」不安に思う方もいるでしょう。
楽天銀行では、以下4つの条件すべてに当てはまる方であれば、審査を受けられます。
- カードローン申し込み受付
- 全国銀行協会から預金保険機構に連絡
- 銀行と警察庁を専用回線でつなぐ
- 申込者情報と警察庁データベースを照会満年齢20歳以上62歳以下の方
※パート・アルバイトの方、及び専業主婦の方は60歳以下 - 日本国内に居住している方
※外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方 - お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
- 楽天カード株式会社またはSMBCファイナンスサービス株式会社の保証をうけることができる方
※楽天銀行が認めた場合は不要
引用:楽天公式サイト
楽天銀行カードローンの審査で注目すべきは、4つ目の条件です。
銀行のカードローンは、保証会社と連携して運営されているため、保証会社の審査も受ける必要があります。
楽天銀行の場合は、SMBCファイナンスサービス株式会社が保証会社となっています。
保証会社が間に入っていることで、利用者は無担保かつ保証人なしで融資を受けられるのです。
カードローンにおいて、保証会社が重要であることがわかりますよね。
保証会社の審査に通過するためには、返済能力があることを証明する必要があります。
申し込みページで申請する勤務先の情報などが判断材料になりますので、正しいものを登録しましょう。
必要書類を提出する
楽天銀行カードローンでは、審査完了後に必要書類の提示を求められます。
審査結果はメールで通知されますが、通過した方には契約内容を確認するために電話連絡が来ます。
電話にて必要書類を説明されるため、楽天銀行からの連絡には必ず対応するようにしましょう。
楽天銀行カードローンでの必要書類は、「本人確認書類」と「収入証明書類」の2つです。
収入証明書は利用限度額が50万円以上の場合に必要になりますので注意してください。
必要書類 | 例 |
本人確認書類 | 名前・生年月日・申し込み住所・顔写真が確認できるもので以下のいずれか2点 運転免許証 運転経歴証明書 個人番号カード(顔写真付き) パスポート(現住所の記載があるもの) 住民基本台帳カード(顔写真付き) 健康保険証 在留カード 特別永住者証明書 各種年金手帳 各種福祉手帳 公共料金の領収書等 |
収入証明書類 | 申告済みの年収が確認できるもので以下のいずれか1点 最新の源泉徴収票 年収記載のある所得・課税証明書 市県民税特別徴収税通知書 個人の確定申告書 |
また、楽天銀行では必要書類の提出方法として、以下2つが用意されています。
- 郵送
- 楽天銀行アプリからの送付
アプリから必要書類を送付する場合の手順は以下になりますので、ぜひ参考にしてください。
スムーズに送信できるので、多くの人が利用しています。
- 楽天銀行アプリをインストール
- メニューから「スーパーローン」をクリック
- カードローンの受付番号と生年月日を入力
- 送付する必要書類を選択
- 4で選択した書類を撮影して提出
必要書類について不明点がある場合は、専用のフリーダイヤルも用意されています。
初めてのカードローン利用でお困りの際は、積極的に利用しましょう。
カードが発行される
必要書類を提出後、問題なければカードが発行され申請した住所に郵送されます。
発送日は指定できず、すべての手続きが完了したタイミングでの自動発送となります。
楽天銀行ではカードレスの選択ができないため、ローンカードは確実に受け取りましょう。
ただ、利用者の中にはカードの郵送を待っていると間に合わず、はやく融資を受けたいという方もいますよね。
楽天銀行はカード受け取りが必須ですが、ネットキャッシングの利用も可能です。
スマホやパソコンからの手続きで24時間いつでも手数料無料で融資を受けられます。
ネットキャッシングは、メンバーズデスク会員のみ利用可能なサービスのため、事前に登録しておきましょう。
楽天銀行カードローンの申し込み方法
楽天銀行カードローンは、基本的に「WEB申し込み」となっています。
カードローンを初めて利用する方は、申し込み方法が簡単な銀行を選びたいですよね。
他銀行では、以下3つの方法を用意していることが多いですが、楽天銀行はネット銀行のためWEBのみです。
- WEB申し込み
- 電話申し込み
- 自動契約機から申し込み
ここでは、楽天銀行カードローンの申し込み方法について見ていきましょう。
①WEB申し込み
楽天銀行は、インターネット上での取引を基本とする銀行のため、申し込み方法もWEB一択となっています。
WEB申し込みは、24時間いつでも好きな時に利用できるため便利です。
また、すでに他の楽天サービスを利用している方は、申し込みに必要な情報の入力を簡略化できます。
申し込みの際は本人情報や勤務先情報など複数の情報提示が求められ、申請するのも一苦労ですよね。
楽天ユーザーの場合は、氏名や住所、メールアドレスなどの基本的な本人情報を自動的に引き継ぎ可能です。
楽天銀行サイトの新規申し込みページには、以下3つのボタンが用意されています。
- 楽天銀行の口座をお持ちのかた
- 楽天IDをお持ちのかた
- どちらもお持ちでないかた
該当する方は、自動引き継ぎ機能を利用して、なるべく申し込み時の手間を省きましょう。
②電話申し込み
楽天銀行カードローンでは、電話申し込みを受け付けていません。
公式サイトにフリーダイヤルがあるため、電話申し込み可能と誤認している方もいるかもしれません。
しかし、フリーダイヤルはあくまで不明点がある場合の問い合わせ先です。
電話をかけても申し込み自体はできないため注意してください。
WEBでの申し込みに不明点や疑問点がある場合は、フリーダイヤルを活用しましょう。
③自動契約機から申し込み
楽天銀行では、自動契約機からの申し込みに対応していません。
他銀行はATMがある場所に自動契約機を配置していることが多く、よく利用するという方もいるでしょう。
しかし、楽天銀行では自動契約機自体が設置されていません。
申し込み方法として自動契約機の利用可否を重要視している方は、他のカードローン利用を検討しましょう。
楽天銀行カードローンの審査基準
楽天銀行カードローンを利用する際は、審査基準が気になりますよね。
ここでは、以下4️つの観点から審査基準を見ていきます。
- 勤務先への在籍確認の電話がある
- 審査結果は平日に通知される
- 審査状況の確認ダイヤルがある
- 金利と利用限度額の決定について
審査基準は、楽天銀行の公式サイトでも明確に記載されていないため、ぜひ参考にしてください。
勤務先への在籍確認の電話がある
楽天銀行のカードローン審査では、必ず電話にて勤務先に在籍確認を行います。
消費者金融では提出書類で勤務先を確認することもありますが、楽天銀行では電話確認となります。
電話確認の場合「会社にカードローン利用がばれてしまうのではないか」と気がかりな方もいるでしょう。
基本的に楽天銀行であることは名乗らず、非通知で連絡することになっているため安心してください。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
プライバシーは守られていますよ!
楽天銀行の在籍確認は以下の手順で実施されます。
- 楽天銀行から申請された勤務先に電話
※楽天銀行とは名乗らず個人名での連絡 - 窓口の方に、申し込み者の名前で取り次ぎを依頼
- 申し込み者本人が対応できれば完了
在籍確認は、申し込み時に申請された勤務先の電話番号あてに実施されます。
電話番号が間違っている場合は、在籍確認ができず審査に落ちてしまうこともありますので、注意しましょう。
審査結果は平日に通知される
楽天銀行カードローンの審査結果は、平日に通知されます。
審査自体も営業時間内で実施されるため、最短で融資を受けたい方は申し込みタイミングに注意してください。
楽天銀行のカードローン審査は「最短即日」とされていますが、口コミでは2〜3日かかるといわれています。
そのため、週末を待たずに融資を受けたい方は、できるだけ水曜日までに申し込みを完了させましょう。
水曜日までに審査を完了させることで、金曜日には審査結果が通知されるはずです。
金曜日に申し込む場合は、審査が週明けの月曜日から実施される場合もあるでしょう。
審査結果がわかるまでに申し込みから実質4〜5日かかってしまうこともあるため、注意してください。
審査状況の確認ダイヤルがある
楽天銀行には、審査状況を確認できる専用のフリーダイヤルが用意されています。
急用があり、できるだけ早く融資を受けたい方は、審査の進捗状況が気になりますよね。
申し込みから数日経っても結果通知が来ない場合「いつまでかかるのか」と不安になることもあるでしょう。
そのような時は、専用のフリーダイヤル「0120-720-115」から審査状況を問い合わせ可能です。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_pien_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_pien_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_pien_png-150x150.png)
時間がかかっている時はどこまで進んでいるのかチェックできると不安解消に繋がります!
審査内容についての質問はできませんが、審査前・審査中などの状況は確認できます。
以下の時間でオペレータが対応してくれますので、不安な方は活用しましょう。
- 平日9:00~19:30
- 土日・祝9:00~17:30(年末年始・GW期間中)
金利と利用限度額の決定について
楽天銀行では、利用限度額に応じて金利が変動する仕組みになっています。
審査の中で、年収や他社のローン状況をふまえて利用限度額が判断され、自動的に金利も決定されます。
気になる金利は以下の通りです。
利用限度額 | 金利 |
800万円 | 年1.9%~4.5% |
600万円以上800万円未満 | 年2.0%~7.8% |
500万円以上600万円未満 | 年2.5%~7.8% |
350万円以上500万円未満 | 年2.9%~8.9% |
300万円以上350万円未満 | 年2.9%~12.5% |
200万円以上300万円未満 | 年3.9%~14.5% |
100万円以上200万円未満 | 年6.6%~14.5% |
10万円以上100万円未満 | 年14.5% |
消費者金融の年利は平均で3.00〜18.00%であるため、楽天銀行は比較的低めなことがわかります。
店舗を持たないネット銀行ならではの利率ですので、楽天銀行カードローンの魅力の1つといえるでしょう。
楽天カードローンの申し込み前の確認事項
楽天銀行のカードローンを検討している方は、利用にあたって以下の点に注意しましょう。
- 即日融資を受けるのは難しい
- 返済に使える金融機関に条件がある
- 振込返済は連絡が必要
特にできるだけ早く融資を受けたい方は、申し込み前に必ずチェックしてください。
即日融資を受けるのは難しい
楽天銀行では、即日融資を受けることが難しいといわれています。
急用でお金が必要な方は、審査にどのくらい時間がかかるのか気になりますよね。
審査時間については公式サイトに以下の記載があり、結果が出るまでに数日かかることも珍しくありません。
「できるだけ速やかな審査、回答に努めておりますが、土、日、祝日が間に入る場合やお申し込みの状況等により、審査時間を数日間頂戴する場合もございます。
当行が連絡を必要と判断したお客さまには、お電話させていただきます。
審査基準・審査内容のお問い合わせには、一切お答えしかねますのでご了承ください。」
引用:楽天公式サイト
最短30分で審査結果が届く消費者金融と比較すると、銀行のカードローン審査は時間がかかります。
「同じ金融機関なのになぜ審査時間に差が出るのか」と疑問に思う方もいるでしょう。
銀行カードローンでは、反社会的勢力への資金流入を防止するために、ある仕組みが義務化されています。
それは、申し込み者情報と警視庁データベースの照会です。
以下の手順で実施されます。
- カードローン申し込み受付
- 全国銀行協会から預金保険機構に連絡
- 銀行と警察庁を専用回線でつなぐ
- 申込者情報と警察庁データベースを照会
そのため、消費者金融よりも審査に時間がかかるので、即日融資は基本的に厳しくなります。
楽天銀行のカードローンを利用する場合は、余裕を持って計画を立てましょう。
返済に使える金融機関に条件がある
楽天銀行では、カードローン返済に利用できる金融機関に条件があります。
カードローン初心者の方は、返済方法のイメージがわからない方もいますよね。
楽天銀行のカードローン返済は、以下4つの方法があります。
- 指定口座からの自動振替
- 提携ATM返済
- インターネット返済
- 振込での返済
最も一般的な返済方法は「指定口座からの自動振替」となっています。
毎月の返済日に、事前に登録している口座から自動的に返済額が引き落とされる方法です。
楽天銀行では、指定口座として登録できる金融機関に制限があります。
返済口座として登録できない金融機関 | 返済日を12日に設定した場合に登録できない金融機関 |
ゆうちょ銀行 大和ネクスト銀行 ローソン銀行 GMOあおぞらネット銀行 | 静岡中央銀行 沖縄海邦銀行 商工組合中央金庫 |
上記の銀行にしか口座を持っていない方は、別の銀行カードローンを利用することがおすすめです。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
広く利用されている基本的な銀行は使えるということです。
申し込み前に、自分がどの銀行に口座を保有しているかは事前に確認しましょう。
振込返済は連絡が必要
楽天銀行で、返済方法として「振込返済」を選択した場合はその都度連絡が必要になります。
振込返済の手順は以下の通りです。
- 楽天銀行カードセンターに連絡
- 自分専用の振込口座を確認
- 金融機関の窓口やATMから指定口座に振込
振込返済は、毎月返済のたびに楽天銀行への連絡が必要となるため不便です。
また、振込するたびに手数料が発生するためおすすめしません。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
返済にコストをかけるのは現実的ではありません。
カードローンの返済は1度滞納すると、次回以降の審査に影響が出ます。最悪の場合は審査に通過できない場合もあるため、注意しましょう。
毎月の返済を忘れずに実施するためにも、返済方法は「指定口座からの自動振替」がおすすめです。
楽天銀行カードローンのよくある質問
- 1度審査に落ちても、再度申し込みはできますか?
-
楽天銀行のカードローン審査に落ちたことがある方でも、改めて申し込みすることは可能です。
しかし、誰でもすぐに再申し込みできるわけではないため、注意してください。
楽天銀行では、前回の申し込みから「6ヶ月」以上経過している方のみ、再申し込みができます。
ただ、一度審査に落ちている場合は同じ条件のまま申し込みを進めても通過できません。
カードローン審査では、「返済能力があるか」が重要視されます。
再申し込みする前に、以下の点をチェックしてください。
- 勤務先情報に誤りがないか
- 収入証明できる書類に不備がないか
- 信用情報に問題がないか
問題点があれば、改善させてから手続きを進めましょう。
- 主婦や学生でも申し込めますか?
-
楽天銀行のカードローンは、主婦や学生、アルバイトの方でも申し込み可能です。
ただし、以下の点は必須条件ですので注意しましょう。
- 満年齢20歳以上62歳以下の方
- 定期収入がある方
しかし、学生の場合は自身に返済能力があることを証明するのが難しい場合もありますよね。
他銀行や消費者金融では、学生を不可としている場合も多いですが、楽天銀行では申し込みできます。
学生でアルバイトの方は、勤務開始から1ヶ月のタイミングで申し込むと審査に落ちやすい傾向があります。
そのため、できるだけ勤務開始から3ヶ月以上経過したタイミングで申し込むことがおすすめです。
学生でも利用可能なカードローンは数が少ないため、楽天銀行は貴重な存在といえるでしょう。
- 楽天会員が申し込む場合はなにか特典はありますか?
-
楽天銀行カードローンでは入会特典として以下3つが用意されています。
特典内容 条件 入会で楽天ポイント1,000ポイント付与 楽天銀行スーパーローンのページから申し込みした方
申し込み時に「楽天会員(楽天IDをお持ち)のかた)」ボタンから申し込んだ方
申し込み完了ページから楽天会員情報を登録した方カードローンの利用で楽天ポイント最大30,000ポイント付与 楽天銀行スーパーローンのページから申し込みした方
申し込み時に「楽天会員(楽天IDをお持ち)のかた)」ボタンから申し込んだ方
申し込み完了ページから楽天会員情報を登録した方
入会日から入会月の翌月末までに一括返済していない方(利用残高が20万円以上ある方)金利半額キャンペーン WEB申し込み期間内に楽天銀行スーパーローンのページから新規入会した方
入会期間内に入会が完了した方
キャンペーン金利適用期間中に借入をした方楽天銀行は金利が低めに設定されていますが、キャンペーンを利用することでさらに半額にできます。
現在のキャンペーン期間は以下の通りです。
- WEB申し込み期間:2024/2/29(木)17:00~2024/5/14(火)16:59
- 入会期間:2024/2/29(木)~2024/5/31(金)
- キャンペーン金利適用期間:2024/2/29(木)~2024/7/30(火)
楽天会員の方は、利用者特典の条件を確認し、お得にカードローンを利用しましょう。
まとめ
楽天銀行のカードローンは、申し込み手続きがWEBで完結させられるため、初心者でも簡単に利用できます。
申し込み方法は「WEB」のみで、手順は以下の通りです。
- 新規申し込みをする
- 審査が開始される
- 必要書類を提出する
- カードが発行される
また、楽天銀行カードローンを初めて利用する方は以下の点をチェックしておきましょう。
審査関連 | 申し込み前の確認事項 |
勤務先への在籍確認の電話がある 審査結果は平日に通知される 審査状況の確認ダイヤルがある 金利と利用限度額の決定について | 即日融資を受けるのは難しい 返済に使える金融機関に条件がある 振込返済は連絡が必要 |
上記の情報を事前に把握しておくことで、申し込み・審査をスムーズに進められます。
楽天銀行の審査は、2〜3日かかることもありますので、余裕のある利用計画を立てましょう。
コメント