セゾンプラチナビジネスアメックスは2019年に招待制が解除されました。
特定の人しか使えない限定クレジットカードでしたが、現在は審査に通れば利用できるプラチナカードとして人気が急上昇中です。
そんなセゾンプラチナビジネスアメックスの審査内容や難易度を調べてみました。
持っているだけで高いステータスをアピールできる信頼性が高いクレジットカードなので、審査を受けたい人は事前に基準をよく確認して下さい。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査内
セゾンカードは、セゾンプラチナビジネスアメックスの具体的な審査内容を公開していません。
セゾンカードの公式サイトで公開されている情報は以下の入会資格のみです。
「安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)」
セゾンカード公式サイト
そのため、入会資格の記載から審査基準を判断する必要があります。
とはいっても、ざっくりとした条件で具体的にどのような人が当てはまるのかイメージがつきづらいですよね。
そこで今回は、セゾンプラチナビジネスアメックスの審査内容を以下の3つの観点から解説します。
- 年齢
- 年収・収入
- 雇用形態
セゾンプラチナビジネスアメックスの申込みを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
年齢
セゾンプラチナビジネスアメックスの公式サイトで公開されている年齢の条件は、「学生・未成年を除く」ということのみです。
この記載から「高校を卒業した満18歳以上」の方であれば、申込みが可能と判断できます。
あなたはクレジットカードを発行する際に、なぜ未成年が対象外とされているのか分かりますか?
民法第5条では、「未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない」と定められています。
法律行為とは、当事者の意思表示により法律効果を発生させる行為のことです。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
クレジットカードの契約も、立派な法律行為に該当します
そして、民法が定める成人年齢には、以下2つの意味があります。
- 1人で有効な契約ができる年齢
- 父母の親権に服さなくなる年齢
つまり、クレジットカードの申込み時に、本人が成人年齢の場合は、親の許可なしに契約がが可能です。
クレジットカード審査では、「本人にカード利用代金の支払い能力があるか」がチェックされます。
そのため、18歳や19歳であっても、社会的責任を負う必要があるという自覚を持つことが大切です。
年齢の条件は「高校を卒業した満18歳以上」であるため、通常カードと同じ条件と考えて問題ないでしょう。
年収・収入
セゾンプラチナビジネスアメックスでは、年収・収入の条件を「安定した収入があること」としています。
「安定した収入」とは、どのくらいの年収か気になりますよね。
しかし、公式サイトでも具体的な年収条件は公開されていません。
クレジットカードを利用する場合、月次の利用代金を支払う義務が生じます。
「安定した収入がない=利用代金の支払い能力がない」と判断されるため、毎月の継続収入は必須でしょう。
セゾンプラチナビジネスアメックスは、特別優待サービスや特典が受けられるプラチナカードです。
カード会社では、プラチナカードを最高ランクとしているケースも少なくありません。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
一般カードやゴールドカードよりも年収の条件が高くなることが想像できますよね
実際に審査を受けた人の中には、年収300万円の個人事業主で審査に通った人もいます。
ちなみに、この300万円には「個人事業での収入」「独立前の会社員時代の年収」などが含まれています。
このことから、個人事業主の開業直後の年収でも審査に影響がないと考えられます。
セゾンプラチナビジネスアメックスは具体的な年収条件が未公開のため、ぜひ参考にしてください。
雇用形態・勤務状況
セゾンプラチナビジネスアメックスの入会条件は「社会的信用を有するご連絡可能な方」です。
この条件を満たす雇用形態であれば個人事業主や経営者に限らず、会社員でも問題ありません。
しかし、社会的信用があるとはどのような状態か、具体的にイメージしにくいですよね。
まずは個人事業主のケースを解説します。
個人事業主とは、税法上の名称で税務署に開業届を出した人を指します。
開業届がポイントで、開業届を出すことで国から特別な控除が受けられ節税できる仕組みがあります。
また、開業届を出せばビジネス用の銀行口座を作れるため、社会からの信用を得ていることが伺えます。
次に会社員のケースです。
会社員の雇用形態には、大きく「正規雇用」と「非正規雇用」の2つがあります。
正規雇用 | 雇用期間の定めがないフルタイム勤務の雇用 |
非正規雇用 | アルバイト、派遣社員、契約社員など、一定期間のみ限定した雇用のこと |
正社員は月給制の基本給や年に数回の賞与があることから、非正規社員よりも社会的信用が高いと言えます。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
雇用形態の入会条件については、個人事業主や正社員の方は問題ないでしょう
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査に落ちる人
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査に落ちたという声も聞こえてきます。
無事に作成できた人もちゃんといるので、審査落ちした人には必ず何かしらの原因があるのです。
ここでは審査落ちに多い原因を5つご紹介します。
年齢や年収などの基準が満たされていない
紹介した通りセゾンプラチナビジネスアメックスの審査内容は不明です。
ですが、申込みの条件についてはきちんと公式サイトで明記されているので、満たされていないまま審査を受けてしまうと落ちるのは当たり前ですよね。
- 未成年や学生
- 安定した収入がない
年齢については制限が書かれていないので分かりません。
でも学生や未成年はセゾンプラチナビジネスアメックスの申込はできないと書かれているので、18歳の高校生で審査を受けても確実に落ちます。
また、安定した収入も条件として記載されているので要注意。
特にバイトやパート・専業主婦の人は毎月の給与にバラつきがあったり、安定していないことでセゾンプラチナビジネスアメックスの審査に落ちる可能性があります。
現在の自分の状況と申込条件は審査前に照らし合わせておいて下さい。
申込内容に不備や虚偽があった
審査に落ちたくないことで虚偽の内容を入力する人もいるようです。
またしっかりと入力した内容をチェックせずに審査に申込んでしまい、間違った内容を提出してしまった人もいます。
不備や虚偽の内容は審査落ちの原因です。
- 勤務先情報
- 雇用形態
- 年収
- 貯金額
特に上記のようなセゾンプラチナビジネスアメックスの発行の審査に大きな意味を持つ情報の不備・虚偽は、例えうっかりミスでも不正を疑われる可能性も高いです。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
不注意で信用を失うのはもったいないです!
単なるミス程度なら審査に落ちるくらいで済みます。
でも悪質な虚偽申告をしてセゾンプラチナビジネスアメックスを発行しようとした場合は、最悪の場合は訴えられる可能性もあるので絶対に不正はしてはいけません。
虚偽申告の履歴は信用情報のデータに残ってしまいます。
他のクレジットカードの発行審査やその他ローンや借入の時など、様々な審査に悪影響を与えてしまうので慎重に申込を進めて下さい。
全ての入力が終わったらもう一度見直しをすることを忘れないようにしましょう。
他社で借り入れをしている
他社での借り入れは審査に悪影響を与えます。
借り入れがある人全員がセゾンプラチナビジネスアメックスの審査に落ちると断言はしませんが、かなり高い確率で落ちると言われています。
正確な内容は分かりませんが、複数のチェック項目があるようです。
- 借り入れ額
- 返済が滞りなく行われているか
- 遅延したことがあるか
- 利用履歴
返済が滞っていたり、遅れて放置している場合は論外です。
セゾンプラチナビジネスアメックスの支払いも同じように滞るかもしれないリスクを予想されるので、審査に落ちる可能性がかなり高まります。
また、大きな金額の借り入れがある場合も審査落ちの可能性が高いです。
すでにまとまった額の返済に加えて、セゾンプラチナビジネスアメックスの支払いも追加されると支払い能力を超えると考えられることが理由になっています。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_uhn_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_uhn_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_uhn_png-150x150.png)
借り入れがある場合は先にクリアにしておく方が良さそうです
信用情報に傷がある
信用情報に傷がある人も審査に落ちる可能性が高いです。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査をする時は、必ず信用情報機関からデータを収集してその人の信用情報をチェックします。
家賃・クレジットカード・ローン・奨学金・携帯電話などの支払いに関する信用情報が確認されます。
過去にスマホ代が払えず強制解約になったことがある人。
他社のクレジットカードの利用料金が払えず分割返済をお願いしてやっとのことで支払った経験がある人などは、信用情報に傷がついています。
ただ、支払い事故を起こしてから5年が経過していれば、履歴は削除されます。
事故履歴があるものの、どうしてもセゾンプラチナビジネスアメックスでクレジットカードを作成したい人は、信用情報の履歴が消された後に審査を申込んで下さい。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
信用情報は自分で確認もできます!
情報開示でご確認いただける内容
【クレジット情報】
契約した会社名/氏名/生年月日/電話番号/契約の内容/契約年月日/契約額/請求された額/入金した額/残高/返済の状況/入金の状況など
【申込情報】
申し込んだ会社名/氏名/生年月日/電話番号/確認した日/契約予定額/申し込んだ商品の内容など
【利用記録】
利用した会社名/氏名/生年月日/電話番号/確認した日/確認した目的など
【参考情報】
氏名/生年月日/電話番号/申告した内容/コメントなど
割賦販売法・賃貸業法指定信用情報機関
1番は信用情報には傷をつけないことです。
クレジットカードやローンなどの利用は、許容範囲内で計画的に行いましょう。
複数のクレジットカードの審査を同時に受けている
複数のクレジットカードの審査を同時に受けるのは落ちる原因になります。
審査に落ちた時の為に念のために複数申込んだという理由でも、セゾンプラチナビジネスアメックスにはマイナスイメージを与えてしまうのです。
- かなりお金に困っているのではないか
- 不正目的ではないか
- 特典目的ですぐ解約するのではないか
お金に困って手当たり次第に審査を受けていると取られることも。
他にも不正利用が目的で多くのクレジットカードを取得しようとしている、特典だけが目的など様々な疑いをかけられて審査に落ちる可能性があります。
また、同時申し込みは履歴として信用機関に情報が残されてしまうので要注意です。
セゾンプラチナビジネスアメックスと複数カードの審査をすでに受けてしまった時は、6ヶ月が経過した後にもう一度審査を受けましょう。
情報が残っている期間に再挑戦しても、落ちて余計に信用機関に傷がつくだけです。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査のコツ
セゾンカードの中でもランクが高いセゾンプラチナビジネスアメックス。
プラチナカードは審査が厳しいのではないかと不安に思う方もいるでしょう。
また、詳しい審査条件が公開されていないこともあり、申込みをするか迷いますよね。
プラチナカードは、誰でも所有できるカードではありませんが、少しの工夫で審査の通過率を上げられます。
- 安定した収入を確保して審査を受ける
- 借金がある場合は完済しておく
- キャッシング枠は申込みをしない
- 他社カードで信用情報を確保しておく
- 入力内容は必ず見直しをする
ここでは、セゾンプラチナビジネスアメックスの審査のコツを5つ紹介します。
安定した収入を確保して審査を受ける
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査において「安定した収入」は必須条件です。
当たり前のことですが、申込条件を満たしていないと審査を通過できません。
そのため、毎月着実にお金を確保できる見込みが立ってから申込むようにしましょう。
クレジットカードの支払いを滞納してしまった場合、高確率で審査に影響が出ると言われています。
というのも、クレジットカードの支払い状況は必ず信用情報機関で管理されています。
信用情報機関とは、クレジットカードの契約内容や支払い状況など、取引内容を収集・登録する組織です。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_wao_png-150x150.png)
カード会社の多くはCICと呼ばれる信用情報機関に加盟しています
カード会社は、CICに登録されている申込者の信用情報を確認し、カードを発行して問題ないか判断します。
過去にクレジットカードの支払いを滞納したことがある場合は、その事実も信用情報として登録されます。
新規にクレジットカードの審査を受ける場合は、過去の支払い状況が少なからず影響するため注意が必要です。
クレジットカードの支払いを滞納させないためにも、安定した収入を確保できてから申込みましょう。
借金がある場合は完済しておく
借金の有無は、金額に関わらず審査に影響を与えます。
そのため、借金がある場合はできるだけ完済してから申込むことがおすすめです。
例えば、同じ収入で借金がない人と、キャッシングで30万円を借入している人を審査対象とします。
借金がない人 | 返済能力が高い |
借金がある人 | 返済能力が低い |
この場合、借金がない人の方が返済能力が高いと判断されるのは想像できますよね。
セゾンカードでは入会資格に「安定した収入」と記載がある通り、申込者に返済能力があるか確認しています。
借金がある人は、返済に追われてカードの支払いができなくなるリスクがあるため、審査で不利になります。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_uhn_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_uhn_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_uhn_png-150x150.png)
また「借金の件数」には注意が必要です。
複数業者から少額の借入をしている場合、金額が少なければ審査に影響はないだろうと思う方もいるでしょう。
しかし、このケースは想像以上に審査で不利になってしまう可能性が高いです。
カード会社から「返済能力が低いため1社でまとめて借りられない人」と評価されることがあるからです。
そのため、完済できそうな借入はなるべく一括で返済しておきましょう。
キャッシング枠は申込みをしない
キャッシング枠をつけない方が審査に受かりやすい傾向にあります。
そのため、審査の通過率を少しでも上げたい場合は、キャッシング枠を申込みしないことがおすすめです。
キャッシングとはクレジットカードでお金を借りられるサービスのことです。
借入サービスを付ける場合、クレジットカード会社はその分申込者の返済能力を厳しくチェックします。
クレジットカードの利用金額に加えて、借入した額の返済を求められるため、審査が厳しくなるのは当然です。
また、クレジットカードのキャッシングは総量規制の対象になります。
総量規制とは、過度な借入を防止するための法律上の規制のことです。
具体的には、年収3分の1を超える貸付けを禁止しています。
仮にすでに借金がある場合は、その借入額も総量規制の対象となり、審査を通過する確率が下がるでしょう。
どうしてもキャッシング枠をつけたい方は、その分自分の収入が安定していることをアピールする必要があります。
キャッシング枠は後から設定できるため、審査の通過を優先したい方は申込まないことがおすすめです。
他社カードで信用情報を確保しておく
クレジットカードの審査は社会的信用が重視されるため、他社カードで信用情報を確保することも得策です。
他社のクレジットカードで信用を確保できるのか疑問に思う方もいるでしょう。
先述した通り、クレジットカード会社はCICと呼ばれる信用情報機関に加盟しています。
そして、信用情報機関は加盟会社から情報を集め、信用情報交流ネットワークで信用情報を共有します。
そのため、カード会社は自社のクレジットカード情報に加え、他社のクレジットカード情報も確認可能です。
- 他社の審査を通過している
- 支払い延滞などがなく安全に利用されている
他社の審査を通過したということは、他社の信用条件をクリアしたということになります。
そのため、一定の信用が担保されていると判断され、セゾンプラチナビジネスアメックスの審査でも加点要素となるでしょう。
もちろん、カード会社やカードのグレードにより審査基準が異なるため、必ず審査に通ると断言はできません。
審査に通る可能性を少しでも上げたい方には、他社カードで審査通過の実績を作っておくこともおすすめです。
入力内容は必ず見直しをする
クレジットカードの審査は入力情報をもとに実施されるため、正しい情報の登録が必須です。
そのため、申込フォームに記載した内容は見直すようにしましょう。
申込みする際、信用情報として現在の借入状況や年収などを記載する必要があります。
審査に受かりたいがために、借入額を記載しないこと、収入額を多く申告することは絶対に避けましょう。
カード会社は、申込み者の申請情報と必ず信用情報機関に登録されている情報を照合します。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
虚偽の申告は高確率で発覚します!
さらに履歴が残るので信用情報にも傷がつきます…
虚偽の申告により信用を失った場合、申込先のカード会社ではクレジットカードを発行できなくなります。
正確な内容で申込むことが審査に通る一番の近道です。
しかも、情報が誤っていたり虚偽の申告をしたりすると、審査に落ちるだけでは済まないこともあります。
私文書偽造罪と判断され、3か月以上5年以下の懲役が罰せられることもあるため、注意が必要です。
大きなトラブルを避けるためにも、申込みする際の申請内容は提出前に必ず確認しましょう。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査時間は?
早めにセゾンプラチナビジネスアメックスを手にしたい人もいるでしょう。
気になるのが審査期間です。
最短3日で発行ができると言われていますが、実際のところはどうなのか一緒に調査しました。
審査期間は非公開
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査期間は非公開です。
ただ、他のクレジットカードよりも早いという口コミも多くスピードは評判になっています。
審査は人によってかかる時間が違います。
信用情報がクリアな人 | 早く終る |
信用情報に傷がある人 | 時間がかかる可能性がある |
過去に金融事故がなくクリアな人は比較的審査が終わるのが早いです。
逆に信用情報に傷がある人はセゾンプラチナビジネスアメックスの審査は時間がかかると言われています。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_nayami_png-150x150.png)
きちんと支払いが行われるか判断しないといけないので
仕方がないですね!
キャンペーンなどで申込が多い時も時間がかかります。
審査期間は信用情報とセゾンプラチナビジネスアメックスの審査機関の込み具合によるので、この期間でと断言することができません。
土日や祝日の審査も実施
セゾンプラチナビジネスアメックスは土日や祝日も審査を実施しています。
平日はゆっくりと時間が取れないので休日に申し込みをしたいという人も、審査を行ってもらえるので平日に申し込みをする人と差がありません。
時間によっては審査開始が翌日になる場合もあるので注意して下さい。
土日や祝日に申込んだけど連絡がないという場合もあるでしょう。
休みで審査行われていないから連絡がないのではなく、信用情報のチェックに時間がかかっていたり混み合っている可能性があります。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査は平日・土日・祝日は関係ありません。
カード発行までは最短3日
セゾンプラチナビジネスアメックスのカード発行は最短3日です。
でも基本的には1週間前後だと思っておいて下さい。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
1週間から10日で受取ができた人が多いです!
公式サイトに最短3日と記載があるので、数ヶ月待たされるようなことはほぼないと考えられます。
ETCカードを同時に申込んでいる場合は、届くまでに+2~3日かかるそうです。
セゾンプラチナビジネスアメックスは本人限定受取郵便で送られてくるので、写真つきの身分証明証を用意しておかなければ受取ができません。
オンライン口座登録などで本人確認済みの場合は、簡易書留郵便となります。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査の流れ
では最後にセゾンプラチナビジネスアメックスの審査の流れを見ていきましょう。
確認の電話などがあるので、どのような流れでカード発行まで進んでいくのか把握しておいて下さい。
他のクレジットカードの発行の流れと大きな違いはありません。
申込みをする
まずはセゾンプラチナビジネスアメックス公式サイトにアクセスします。
セゾンカードを既に持っている人はかんたん申込、もっていない人はお申し込みはこちらを選んで下さい。
かんたん申込とは?
「かんたん申し込み」は、すでにセゾンカードをお持ちでNetアンサーにご登録されている方向けのカードお申込み入力サポートサービスです。
お申込みカードの「かんたん申し込み」を選択いただき、Netアンサーにログインいただくだけで、ご登録いただいているお客様情報の一部が画面に表示され、通常よりもご申告いただく項目が少なく、かんたんスムーズにお手続きいただけます。
セゾンカード
表示された情報をよく読んで、同意して申し込むをタップします。
ブランドはアメリカンエキスプレスが表示されているのでそのままで、その下の個人情報の入力を行って下さい。
- 名前(全角入力)
- カード刻印名(半角英字)
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
- 郵便番号(半角数字)
- おしごと
- 配偶者
- 生計を同一にする人数など
入力が終わったら次へをタップします。
ショッピングリボお支払いコースが表示された時にコースを選んでしまうと、セゾンプラチナビジネスアメックスの支払いが自動的にリボ払いになるので気をつけて下さい。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_odoroki_png-150x150.png)
申し込まないにチェックを入れた方がいいですね!
キャッシングはその他にチェックを入れると、申し込まないことができます。
最後にオンライン口座登録です。
申込用紙に記入をしたり、郵送する手間がないので簡単に口座の設定が完了します。
対応銀行は以下の6社です。
- みずほ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- 関西みらい銀行
口座登録が終わったら、申込み内容をもう一度確認して下さい。
間違いがなければ送信ボタンをタップすれば完了です。
担当者より確認の電話がくる
セゾンプラチナビジネスアメックスでは電話確認が入る場合があります。
省略される人もいるので全員ではありません。
申込確認の電話が入る場合→10:00~20:00の間
上記の時間帯以外で電話がくることはありません。
電話がかかってくるのは本人へ直接の場合もあれば、職場にかかってくることもあるようです。
電話がくるのか・個人か職場かは、予想がつきません。
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
![](http://comp-liance.co.jp/setsuyakuol-mameko/wp-content/uploads/2024/02/poijo_kao_raku_png-150x150.png)
申込確認の電話なのでそんなに身構えなくても大丈夫です
審査結果のメールが届く
電話確認の後、審査完了すれば登録のメールアドレスに通知が届きます。
無事にセゾンプラチナビジネスアメックスの審査に通った場合は、発行準備が完了した旨が記載されているのであとは待っていればいいだけです。
最短3営業日で発行されるのでやはり1週間前後での受取が妥当でしょう。
他社のビジネスカードは発行するまでに3週間前後かかるケースが多いので、セゾンプラチナビジネスアメックスはスピーディーだと言えます。
できるだけ早く手元に欲しい人にもおすすめです。
セゾンプラチナビジネスアメックスの審査のよくある質問
- 必要な書類は何ですか?
-
運転免許証・パスポート・在留カード・特別永住者証明書・マイナンバーカード・住民票の写し・健康保険証などから本人確認ができる書類を準備して下さい。
書類によっては2点準備が必要になるので、公式サイトをご確認下さい。 - 落ちたら再審査できますか?
-
一度審査に落ちた人でも再度申し込みは可能です。
- 何枚までカードを持てますか?
-
追加カードとして9枚まで申込ができます。
- 審査や申込についての相談窓口はありますか?
-
申込を検討中のお客様専用ダイヤルがあります。
9:00~17:00の間にご利用下さい。
0120-700-940
03-3565-7028
まとめ
セゾンプラチナビジネスアメックスについてご紹介しました。
審査は特に高難易度という訳でもなく、信用情報がクリアで申込条件を満たしていて安定した収入がある人なら発行できるクレジットカードでしょう。
ステータス性があるので10分に1人が申し込みをしているほど人気になっているそうです。
- ビジネスの一本化ができる
- ポイントを活用して経費削減ができる
- コンシェルジュサービスがある
- ホテルやショッピングなどの優待がある
- 旅行傷害保険がある
セゾンプラチナビジネスアメックスにはたくさんのメリットがあります。
受取までもスピーディーなので、気になった人はぜひ審査に申込んでみて下さい。
コメント