2022年8月最新版の結婚相談所のおすすめランキング14選を真剣に結婚したい人向けにまとめています。各結婚相談所別の料金や口コミ、会員数、おすすめポイントなどを徹底比較しています。
婚活している方もこれから婚活をスタートする方も是非参考にしてください。
結婚相談所おすすめ新着情報
- 【2022年8月16日】40代の婚活には結婚相談所が効率的を追加
- 【2022年8月10日】結婚相談所はおすすめしない?を追加
- 【2022年8月10日】20代の結婚相談所は早くない?を追加
- 【2022年8月5日】結婚相談所は30代にこそおすすめを追加
- 【2022年8月3日】結婚相談所にいる男はやばい?変な人しかいないって本当?を追加
- 【2022年8月2日】nacodo(ナコード)を追加
- 【2022年8月1日】結婚相談所を料金別に徹底比較を追加
- 【2022年7月29日】BRIDALTULIP(ブライダルチューリップ)を追加
- 【2022年7月27日】INNOCENT(イノセント)を追加
- 【2022年7月24日】Nozze(ノッツェ)を追加
目次
おすすめの結婚相談所14社を徹底比較
おすすめの結婚相談所14社を徹底比較しました。各種料金や結婚相談所ごとのタイプ、年齢層や会員数など気になるポイントをまとめまています。
結婚相談所名をクリックすると詳細ページに飛びますので是非ご覧ください。
結婚相談所名 | 初期費用 | 月額料金 | 成婚料 | 1年の活動費 | タイプ | 会員数(連携含む) | 年齢層(男女) | 男女比 | 成婚率 | 成婚の範囲 | 入会資格年齢 | お見合い料 | 休止料金(月) | 対応エリア | 全額返金保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
137,500円 | 18,700円 | 55,000円 | 416,900円 | ハイブリッド型 | 94,000人 | 男:30~50代 女:30~40代 |
4:6 | 27% | 真剣交際まで | 男:22歳~64歳以下 女:20際~54歳以下 |
– | 5,500円 | 全国(一部除く) | なし |
![]() ZWEI(ツヴァイ) |
115,500円 | 15,400円 | 0円 | 300,300円 | ハイブリッド型 | 90,728人 | 男:30~40代 女:20~30代 |
5:5 | – | プロポーズまで | 男:20歳以上 女:20歳以上 |
– | 1,650円 ※最大6ヶ月まで利用可能 |
全国 | なし |
![]() ハッピーカムカム |
88,000円 | 15,000円 | 200,000円 | 479,000円 | 仲人型 | 非公開 | 男:30代半ば~40代半ば 女:30代半ば~40代半ば |
4:6 | 52.2% | – | 男:20歳以上 女:20歳以上 |
11,000円 | – | 東京(銀座・恵比寿) | なし |
![]() エン婚活エージェント |
10,780円 | 14,300円 | 0円 | 182,380円 | オンライン型 | – | 男:30代~40代後半 女:30代~ |
5:5 | – | 真剣交際まで | – | 0円 | 7,150円 | 全国(一部除く) | あり |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント |
33,000円 | 17,600円 ※人気No1スタンダートプランの場合 |
0円 | 244,200円 | ハイブリッド型 | – | 男:30代~40代後半 女:20代~40代 |
5:5 | 27% | 真剣交際まで | 男:20歳以上 女:20歳以上 |
0円 | – | 全国(一部除く) | なし |
![]() スマリッジ |
6,600円 | 9,900円 | 0円 | 125,400円 | オンライン型 | – | 男:30代~40代後半 女:20代~40代 |
– | – | – | 男:20歳以上 女:20歳以上 |
0円 | – | 全国 | なし |
![]() オーネット |
116,600円 | 16,500円 | 0円 | 314,600円 | ハイブリッド型 | 45,435人 | 男:20代後半~40代後半 女:20代後半~40代後半 |
– | – | – | – | – | 2,200円 ※最大12カ月可能 |
全国 | なし |
![]() フィオーレ |
310,200円 | 4,400円 ※フィオーレコースの場合 |
0円 | 363,000円 | ハイブリッド型 | 53,000人 | 男:20代~40代 女:20代~40代半ば |
– | 53.6% | プロポーズまで | – | – | 0円 | 地方中心 | なし |
![]() MUSUBELL(ムスベル) |
165,000円 | 15,400円 ※カジュアルコースの場合 |
330,000円 | 360,800円 | ハイブリッド型 | – | – | – | – | プロポーズまで | 男:20歳以上 女:20歳以上 |
11,000円 | 1,100円 | 全国(一部除く) | なし |
![]() IBJメンバーズ |
214,500円 | 17,050円 | 220,000円 | 639,100円 | データマッチング型 | 79,277人 | 男:20代~30代 女:20代~30代 |
– | – | プロポーズまで | – | – | – | 全国(一部除く) | なし |
![]() Nozze(ノッツェ) |
85,250円 | 21,450円 | 110,000円 | 463,650円 | ハイブリッド型 | – | – | 6:4 | – | プロポーズまで | 男:20歳以上 女:18歳以上 |
11,000円 | – | 全国 | なし |
![]() INNOCENT(イノセント) |
138,000円 | 11,000円 | 220,000円 | 490,000円 | ハイブリッド型 | 76,896人 | 男:30代~40代後半 女:30代~40代半ば |
6:4 | – | プロポーズまで | – | 0円 | 0円 ※最大3か月まで可能 |
– | なし |
![]() BEIDLTULIP(ブライダルチューリップ) |
105,000円 | 7,300円 ※42歳未満Aプランの場合 |
170,000円 | 391,700円 | ハイブリッド型 | 110,000人 ※提携先含む |
男:30代~40代半ば 女:30代~40代半ば |
3:7 | – | – | – | – | 8,800円 | 東京都 | なし |
![]() naco-do(ナコード) |
0円 | 9,800円 | 0円 | 123,600円 | オンライン型 | 121,000人 ※提携先含む |
男:20代~50代 女:20代~50代 |
– | – | プロポーズまで | – | 6,000円 ※マッチング料 |
– | 全国 | あり ※3か月以内に出会えなければ |
※左右にスクロールします。
※金額はすべて税込金額になります。
※成婚率は各社で算出の仕方が異なります。
※公開されていない項目は空欄にしております。
結婚相談所おすすめランキング14選
ここでは結婚相談所のおすすめランキング14選を紹介します。大手結婚相談所やオンライン結婚相談所、料金が安い結婚相談所などジャンルは様々です。結婚相談所ごとのおすすめポイントも書いてあるので是非参考にしてください。
1位 パートナーエージェント

運営会社 | タメニー株式会社 |
---|---|
会員数 | 73,000人 |
年齢層 | 男性:35代~50代 女性:30代~40代 |
男女比 | 4:6 |
成婚率 | 27% |
初期費用 | 137,500円(税込) |
月額 | 18,700円(税込) |
成婚料 | 55,000円(税込) |
対応エリア | 全国(一部除く)→地域の詳細はこちら |
パートナーエージェントは成婚率、婚姻率が業界No.1を誇る結婚相談所です。パートナーエージェントの成婚率は他社結婚相談所の約2.3倍、一般婚姻率の4.5倍にまでなります。
パートナーエージェント独自開発の「EQアセスメント」やAI技術、成婚コンシェルジェがあなたの婚活を丁寧にサポートしてくれます。
また、結果に自信があるからこそ3か月以内にマッチング成立がなければ、登録料全額返金という制度を取っています。まずははお気軽に資料請求やWEB相談から始めてみるのもアリです。
パートナーエージェントのおすすめポイント
- 成婚率、婚姻率 業界No.1(4年連続で獲得!)
- 業界最大級の紹介可能会員数7.3万人
- 3か月以内に出会いがなければ登録料全額返金
- 1to1のあなた専用の成婚コンシェルジュが徹底サポート
- 来店者限定で婚活趣味レーションを無料体験

結婚する上で不安なことがある方でもパートナーエージェントならきっと大丈夫です。辛いときや悩んでいるときにコンシェルジュさんが助けてくれるのでこんな私でも無事に結婚することができました。(29歳女性)

女性とお付き合いした経験がなく不安を感じていましたが、パートナーエージェントに入会して異性同士がお互い好きになることの大変さや付き合えたときの喜びを知りました。婚活という一大イベントを乗り越えた先に結婚という大切なものに気づけたと心の底から思いました。(27歳男性)
2位 ZWEI(ツヴァイ)

運営会社 | 株式会社ZWEI. |
---|---|
運営年数 | 38年 |
会員数 | 90,728人 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:20代~30代 |
男女比 | 5:5 |
1年の活動費 | 300,300円(税込) |
初期費用 | 115,500円(税込) |
月額 | 15,400円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
対応エリア | 全国→地域の詳細はこちら |
ツヴァイは今年で創業38年目を迎える老舗の婚相談所で、「仲人型」と「データマッチング型」のいずれのシステムも利用できるハイブリッド型なのが特徴です。
コロナが流行っている今って婚活できるの?と思う方もいるかもしれませんが、オンラインお見合いからのご成婚の実績もアリ!価値観マッチングやハンドメイドマッチングなど多くの出会いを育んできたツヴァイだけの豊富なマッチング方法でお相手を探すことができます。
また、成婚料が0円なのも嬉しいポイントの一つです。無料でマッチング体験ができて全国に50店舗あるのでお気軽に予約してみてください。
ツヴァイのおすすめポイント
- 店舗数50店舗で業界No1
- マッチング対象者数9万人で業界No1
- 創業38年の老舗結婚相談所
- マッチング無料体験ができる
- 成婚料が0円

無理せず合わせることなく自然体でいれる人に出会えました。、プロポーズの場所などは探すのが大変でしたがマリッジコンサルに支えられて、乗り越えることができました。(43代男性)

通いやすい場所に店舗がある結婚相談所を探していてツヴァイを見つけました。カウンセリングに行き料金もリーズナブルだと感じ入会して今の彼と出会えました。親身にアドバイスしていただき感謝しています。(31歳女性)
3位 ハッピーカムカム

運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
---|---|
運営年数 | 21年 |
会員数 | 70,000人 |
年齢層 | 男性:30代半ば~40代半ば 女性:30代半ば~40代半ば |
男女比 | 4:6 |
初期費用 | 55,000円(税込) |
月額 | 15,000円(税込) |
成婚料 | 200,000円(税込) |
エリア | 東京都→地域の詳細はこちら |
ハッピーカムカムは理想の相手と出会うまで平均33日、5~6人のお見合い回数でご成婚という実績のある結婚相談所です。通常のご成婚率は30%程度なのに対し、ハッピーカムカムは1年間の成婚率が52.2%です。
業界初と言える、「男女両名のサポートが付く」ことで同性・異性どちらからもアドバイスをしてもらい成婚への近道となります。
無料カウンセリングは毎月人数制限があるので迷っている人はお早めにカウンセリングの申込をオススメします。
ハッピーカムカムのおすすめポイント
- 1年間の成婚率が52.2%
- 1年以内に2人1人がご成婚
- ご成婚数2,100組突破
- 業界初男女両名のサポートが付く
- 創業21年の信頼と実績

ハッピーカムカムの良かった点は、メールやシステムに対してのレスポンスが早く、公開前の人を紹介していただきお見合いすることができたりと婚活をスムーズに進めることができました。(40歳女性)

年齢的にも恋愛して再婚できるか不安な気持ちもありましたがアドバイザーと一緒に婚活に取り組めたので安心感もありました。最初から無理だとあきらめないで良かったです。(53歳男性)
4位 エン婚活エージェント

運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
---|---|
運営年数 | 6年 |
会員数 | 55,000人 |
年齢層 | 男性:30代~40代後半 女性:30代~ |
男女比 | 5:5 |
成婚率 | 30% |
初期費用 | 10,780円(税込) |
月額 | 14,300円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
対応エリア | 全国(一部除く)→地域の詳細はこちら |
エン婚活エージェントは登録からコンタクト(お見合い)の実施までオンラインで完結できる結婚相談所です。親身なサポートはそのままに、オンラインだからこそできる初期費用は他社の1/10、年間費用は他社の1/2という婚活を始めやすく続けやすい金額が魅力です。
6か月以上婚活を続けたお客様の成婚率は業界トップクラスの30%、そのうち90%の方が活動1年以内に成婚しているという実績もあります。婚活サービス総合満足度No1、オンライン結婚相談所成婚実績No1、コスパ満足度No1など3冠も達成しています。
資料請求やサービス体験も無料でお試しできるのでお気軽に問い合わせてみてください。
エン婚活エージェントのおすすめポイント
- お客様満足度No1
- 成婚料、お見合い料、相談料、解約料が無料
- 成婚実績No1のオンライン結婚相談所
- 利用事業者会員数5.5万人
- 3か月以内に出会いがなければ登録料全額返金

他の結婚相談所よりエン婚活エージェントは料金がリーズナブルなのに結婚相手に出会えました。(36歳男性)

オンラインのみの手続きで婚活が始められる手軽さが良くて婚活を始めました。オンラインでもきちんと相談に乗ってくれて心強かったです。(43歳女性)
5位 ゼクシィ縁結びエージェント

運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
会員数(提携先含む) | 24,000人 |
年齢層 | 男性:30代~40代後半 女性:20代~40代 |
男女比 | 5:5 |
成婚率 | 27% |
タイプ | ハイブリッド型 |
初期費用 | 33000円(税込) |
月額 | 17,600円(税込) |
1年の活動費 | 244,200円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
休止費 | 月1,100円(税込) |
対応エリア | 全国(一部除く)→地域の詳細はこちら |
ゼクシィ縁結びエージェントはスタイルに合わせた3プランがあり、いずれもかかる費用は入会金と月会費のみでお見合い料や成婚料は一切かかりません。年間費用も他社平均は約45万円に対しゼクシィ縁結びエージェントは半額の24万円で続けやすい金額設定になっています。
出会い方についても自分で検索することも紹介してもらうこともできる「ハイブリッド型」なので他社に比べて出会える人数も多いのが特徴です。
無料カウンセリングでは結婚に対する相談やプランのご提案も可能なので気になる方は予約してみてください。
ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
- 好みに合わせた3つのプラン
- 全額返金保証実施中
- 5年連続オリコン顧客満足度No1
- 成婚率27%
- かかる費用は入会金と月会費のみ

同時進行で複数の人とデートをして自分にピッタリの人を探すことができるのは結婚相談所ならではだと思います。私は入会して半年で成婚退会できました。(37歳女性)

通常だったらお互いの結婚観もなかなか話せないけど、ゼクシィ縁結びエージェントに入会して結婚について話すことができて結婚までのスピートが早く3ヶ月で真剣交際してその後婚約までできました。(30歳男性)
6位 スマリッジ

運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
---|---|
会員数(提携先含む) | 30,000人 |
年齢層 | 男性:20代~40代後半 女性:20代~40代 |
初期費用 | 6,600円(税込) |
月額 | 9,900円(税込) |
3か月の活動費 | 36,300円(税込)~ |
1年の活動費 | 125,400円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
対応エリア | オンラインのため店舗なし |
スマリッジはマッチングアプリと店舗型の結婚相談所のいいトコ取りをしたオンライン結婚相談所です。かかる費用も登録料と月会費のみの1プランで、紹介人数アップや電話相談など自分に必要なものだけをオーダーメイドで追加できるシステムになっています。
コネクトシップに加盟している大手結婚相談所の会員様の紹介が可能なのでオンラインでも出会いの幅は広がります。オンラインということもあり最近の利用者は男女共に20~30が増えてきているようです。
今なら登録料6,600円(税込)が0円になっているのでお試しに登録してみるのもオススメです。
スマリッジのおすすめポイント
- 必要なものだけチョイスできるオーダーメイド婚活
- すきま時間で婚活できるオンライン結婚相談所
- シンプル&最安値の1プランのみ
- オンライン婚活サービスNo1

オンラインで登録できるスマリッジは料金が安いのもあって婚活初心者の私でも挑戦しやすい結婚相談所でした。自分の意志が強ければオンラインでも理想の相手と巡り合う事ができますよ。(42歳女性)

コロナということもありオンラインの結婚相談所に決めましたが、スマリッジは自分で必要だと思ったサービスを追加できる点がよかったです。自分でお相手を探しながらもアドバイザーの方に紹介していただいてお見合いして相談してと最初から最後までお世話になり助かりました。(50歳男性)
7位 オーネット(O-net)

運営会社 | 株式会社オーネット |
---|---|
運営年数 | 42年 |
会員数 | 45,435人 |
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 男性:30代~40代半ば 女性:20代後半~40代半ば |
初期費用 | 116,600円(税込) |
月額 | 16,500円(税込) |
1年の活動費 | 314,600円(税込) |
休止費 | 月2,200円(税込) |
対応エリア | 全国→地域の詳細はこちら |
オーネットは業界最大級の会員数を誇る全国にも40支社ある結婚相談所です。他社と比較しても成婚者数は5,180人と多く、会員同士で成婚された方の婚活期間は7カ月~9カ月が最も多くなっています。
コースもプレミアムプランや20代女性プランなど4つの中から自分に合ったコース選択ができてアドバイザーによるお悩み相談や婚活をするうえでの活動のサポートもあります。出会いのスタイルもデータマッチングやオーネットパスなど5種類から自分に合った出会い方ができます。
無料でできる結婚チャンステストではマッチングしたお相手のプロフィールを知ることができるので試してみてください。
オーネットのおすすめポイント
- 業界最大数の成婚数
- 婚活中の会員数は業界最大級
- 4種類の活動プランから選べる
- 最大12カ月の休止が可能

結婚願望があって婚活を始めました。不安なときもあったけど「あなたなら大丈夫。一緒に頑張ろう。」というアドバイザーさんの言葉に勇気づけられて1年くらいで成婚退会できました。(22歳女性)

仕事柄海外勤務が多く忙しかったですが、アドバイザーの方がサポートしてくれたおかげで忙しいながらもパートナーと出会いプロポーズも上手くできました。(48歳男性)
8位 フィオーレ

運営会社 | 株式会社トータルマリアージュサポート |
---|---|
運営年数 | 18年 |
会員数(提携先含む) | 53,757人 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~40代半ば |
初期費用 (フィオーレコース) |
310,200円(税込) |
月額 (フィオーレコース) |
4,400円(税込) |
1年の活動費 | 363,000円(税込) |
休止費 | 月0円(税込) |
対応エリア | 主に関西→地域の詳細はこちら |
フィオーレはお見合いから婚約・結婚に至ったあともフルサポートが受けられる結婚相談所です。ご成婚率10年連続53%、成婚までの在籍期間は平均9.5カ月、72%の方が1年未満にご成婚しているという高実績もあります。
4つのコースから選ぶことができ、全てのコースで専任のコーディネーターが定期的にアドバイスやあなたのデータの分析を行ってくれます。お相手探しやお見合いの申込も無制限で出会いの出会える確率が格段にアップする仕組みもあります。
無料で資料請求や無料相談はオンラインでも来店でもどちらでもできるのでお気軽に問い合わせてみてください。
フィオーレのおすすめポイント
- 結婚相談所サービスとして3冠達成
- 10年連続でご成婚率53%
- お相手探しやお見合い申込が無制限
- 3か月に1度活動のデータをまとめてフィードバック
- 10年以上のデータからAIマッチング紹介
- 成婚退会後も結婚式や新生活までサポートあり

成婚率の高さに目がいってフィオーレに入会しました。料金は安くはないけどお見合いや交際がスムーズにできたので金額に見合ったサポートだと思いました。(29歳男性)

フィオーレ特有の活動レポートのおかげで自分の婚活の傾向やアドバイスを貰えてとても参考になりました。お見合いの際に立ち会ってくれることが会ってとても安心できました。(36歳女性)
9位 MUSUBELL(ムスベル)

運営会社 | ムスベル株式会社 |
---|---|
会員数(提携先含む) | 168,588人 |
年齢層 | 男性:30代~50代 女性:30代~50代 |
初期費用 (カジュアルコース) |
165,000円(税込) |
月額 (カジュアルコース) |
15,400円(税込) |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
タイプ | 仲人型 |
対応エリア | 全国→地域の詳細はこちら |
ムスベルは仲人型結婚相談所で推薦お見合いや少人数単層性による手厚いサポートが受けることができます。電話やメールなどのオンラインでも来店、訪問でもお好きな方法で仲人のサポートが受けられます。
業界最大級の会員数で理想の相手に出会える可能性も高くプロフィール検索や仲人紹介など出会いの種類も様々です。また、成婚までの期間も比較的短く成婚者の70%が5カ月以内にお相手を見つけています。
まずは資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。
ムスベルのおすすめポイント
- 結婚相談所の利用者経験者評価で3冠達成
- 業界最大数の会員数(提携先含む)
- 月間お申込み可能人数が無制限
- 成婚者の70%が5カ月以内にご成婚
- 仲人によるご紹介推薦は成婚率2.4倍
- 年代別による婚活アドバイスあり

あまり女性との交際に慣れていなくてデートプランを考えるのが大変でしたがアドバイザーの人に相談することができたので安心できました。一生に一度のプロポーズもサプライズで決行できて大成功だったので入会して本当によかったです。(31歳男性)

ムスベルさんに紹介してもらった人と21日で成婚退会できました。会った瞬間からフィーリングが合い、運命を感じられるほどでした。出会いの場を結婚相談所まで広げて本当に良かったです。(54歳女性)
10位 IBJメンバーズ

運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
運営年数 | 16年 |
会員数(提携先含む) | 79,277人 |
年齢層 | 男性:20代~30代 女性:20代~30代 |
初期費用 (エントリーコース) |
181,500円(税込) |
月額 (エントリーコース) |
17,050円(税込) |
休止費 | 0円(税込) |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 全国(一部除く)→地域の詳細はこちら |
IBJメンバーズは成婚の定義が「婚約」までなので入会からプロポーズまで徹底サポートしてくれる結婚相談所です。業界最大級の会員数を誇り男女ともにスペックが高いので自分の理想の相手に出会える確率が高いのが特徴です。
お見合い~交際まで平均で3か月以内、成婚までは1年以内の方が68%となっています。途中退会した場合も全コース共通の返金制度もあり、余った分のお金は返金されるので安心して活動をスタートできます。
資料請求やオンライン面談、来店相談は無料なのでお気軽に問い合わせてみてください。
IBJメンバーズのおすすめポイント
- 全コース返金保証制度あり
- 1年以内の成婚率68%
- 3か月以内の交際実現率89%
- 成婚の定義が婚約
- 成婚後のコンシェルジュサービスが充実
- 成婚までの活動期間の割合1年以内が68%

IBJメンバーズの会員さんは質の良い方ばかりでカウンセラーの方もとても丁寧に接してくれました。私は漠然と結婚したいと思い20代で入会しましたが早いうちから結婚相談所に入会するのは女性にとってたくさんチャンスがあると思うのでオススメです。(27歳女性)

姉がIBJメンバーズで良い方を見つけれれたので自分も入会しました。自分だけではわからない問題点をカウンセラーが的確なタイミングでアドバイスしてくれるのが流石だなと思いました。カウンセラーの「全力でサポートしていきます」という一言がとても心に残っています。(33歳男性)
11位 Nozze(ノッツェ)

運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
---|---|
運営年数 | 29年 |
男女比 | 6:4 |
初期費用 | 85,250円(税込) |
月額 (お見合いアシストコース) |
21,450円(税込) |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
成婚料 | 110,000円(税込) |
1年の活動費 | 463,650円(税込) |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 全国→地域の詳細はこちら |
ノッツェはもうすぐ30周年を迎える老舗の結婚相談所です。占いでマッチングするシステムやDNAマッチングシステムなどノッツェらしいユニークな方法で婚活ができます。
また、お相手紹介サービスの多さは豊富で、会員専用サービス「婚活ナビ」では動画でお相手探しができて、年代別や種類別のお相手紹介サービスもありますのであなたに合ったお相手を見つけられるはずです。専用カウンセラーもしっかりアシストしてくれます。
まずは無料でお試しできるパートナー紹介からお試しください。
Nozze(ノッツェ)のおすすめポイント
- 交際1年以内の成婚率80%以上
- 無料パートナー紹介実施中
- 各種割引プラン実施中
- 全国展開の老舗結婚相談所

色んなマッチングシステムがあり出会い方が色々会って面白かったです。ノッツェには細かいプロフィール情報が書かれているので信用できたし、実際に会ってみて相性がいい人に出会えてよかったです。(62歳男性)

コースが何個か用意されていて自分で好きなコースを選択できるのがいいと思いました。私はアシストコースにしたのですが細かいところまでアドバイスしてくれたのスムーズに婚活を進めることができました。(44歳女性)
12位 INNOCENT(イノセント)

運営会社 | 株式会社イノセント |
---|---|
会員数 | 76,896人 |
初期費用 | 138,000円(税込) |
月額 | 11,000円(税込) |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
成婚料 | 220,000円(税込) |
1年の活動費 | 463,650円(税込) |
年齢層 | 男:30代~40代後半 女:30代~40代半ば |
男女比 | 6:4 |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 東京・大阪・名古屋→地域の詳細はこちら |
イノセントは「戦略とサポートで10カ月以内に成婚へ導く」結婚相談所です。サポート体制も充実しており、服装のアドバイスからお見合いを想定した模擬お見合いの実施、LINEの連絡の取りあい方などすべてサポートしてくれます。
プロの婚活カウンセラーによる無料相談会は来店でもオンラインでも可能なのでお気軽にお問合せしてみてくださいね。
INNOCENT(イノセント)のおすすめポイント
- 年間で94組の成婚実績
- 成婚数TOP10受賞
- 戦略とサポートで10カ月以内に成婚へ導く
- マンツーマンのサポート体制が充実
- 成婚退会平均8カ月
- お見合い料・休会料0円

婚活で行き詰まったときにカウンセラーの方が客観的に数字やデータを見せてお話してくれたのが印象に残っています。そのおかげで自分の今いる立ち位置を再認識できて肩の力を抜いて婚活できました。カウンセラーの方はやはりすごいなと思いました。(29歳女性)

ファッションやマナーについて今まで考えることがなかったのでそのことを細かく教えられたのは新鮮で勉強になりました。婚活を通じて自分も変わることができて結婚したいと思える人に出会えたので感謝しかないです。(39歳男性)
13位 BRIDALTULIP(ブライダルチューリップ)

運営会社 | 株式会社ナウい |
---|---|
会員数(提携先含む) | 110,000人 |
初期費用 | 105,000円(税込) |
月額 | 7,300円(税込) ※42歳未満Aプランの場合 |
お見合い料 | 8,800円(税込) |
成婚料 | 170,000円(税込) |
1年の活動費 | 391,700円(税込) |
年齢層 | 男:30代~40代後半 女:30代~40代半ば |
男女比 | 3:7 |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 東京都→地域の詳細はこちら |
お試し体験入会 | 4,320円(税込) |
ブライダルチューリップはカウンセラー制度がしっかりしている結婚相談所です。20代~ベテランのカウンセラーがいて、カウンセラー同士の情報共有はもちろん状況に応じて他のサブカウンセラーにも相談可能な体制を取っています。
また、いきなり入会はちょっと…という方にはシステムや結婚相談所の雰囲気を確かめるために10日間の「お試し体験入会」もあります。結婚相談所が初めての人でも安心してサポートしてもらえるでしょう。
BRIDALTULIP(ブライダルチューリップ)のおすすめポイント
- 会員数・成婚数No1
- 通算の成婚率60%
- 1年以内の成婚率72%
- 結婚相談所 満足度 NO.1
- 一流企業で働く男性が選ぶ結婚相談所NO.1
- TV・雑誌・メディア実績あり
- お試し体験入会制度あり

入会前に代表の方が「3ヶ月ほどで成婚できると思います」と仰っていましたが本当にその通りになりました。それだけ信頼があり、頼りになるカウンセラーばかりでした。(25歳男性)

料金やシステムがしっかりしているのでサポートを求めている方にはおすすめです。私は一年間ブライダルチューリップで活動して本当によかったです。(56歳女性)
14位 nacodo(ナコード)

運営会社 | 株式会社いろもの |
---|---|
運営年数 | 8年 |
会員数(提携先含む) | 121,000人 |
年齢層 | 男:20代~50代 女:20代~50代 |
初期費用 | 0円(税込) |
月額 | 9,800円(税込) |
6か月プラン | 41,880円(税込) ※1カ月あたり6,980円 |
マッチング料 | 6,000円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
1年の活動費 | 123,600円(税込) |
タイプ | オンライン型 |
対応エリア | 全国→地域の詳細はこちら |
nacodo(ナコード)は自宅でビデオ相談ができて1年で結婚が目指せる結婚相談所です。業界唯一である世界的コーチングプログラムと日本一のカウンセラーと協業した独自のプログラムによって日々ビデオやチャットで専属サポートしてもらうことが可能です。
オンライン結婚相談所でありながら、通常の結婚相談所×3店舗分の会員登録者がいますので「この人がいい」がきっと見つかります。
nacodo(ナコード)のおすすめポイント
- 1年以内婚約率37.8%
- オーダーメイドの婚活プラン
- コーチングにより理想の相手を言語化
- 全額返金保証アリ
- 国内最安値級の料金
- 入会金・成婚料0円

担当のサポーターの人が厳しい事も言ってくれて自分に寄り添ってくれたのが嬉しかったです。結婚相談所というと劣等感があったけど今では一緒にいたいと思える人と出会うことができて結婚相談所の印象がガラッと変わった。(49歳男性)

交際相手とリアルタイムで喧嘩したときにどうすればいいかと担当の人に連絡したところすぐに返事が返ってきたので助かりました。オンラインで担当の人と気軽にやり取りができる点は私にとってすごく大きいメリットでした。(38歳女性)
結婚相談所とは?
結婚相談所とは結婚を前提に考えている男女に、出会いの場から成婚までを提供するサービスのことです。
通常の婚活アプリなどと比べて手厚いサポートやアドバイスなどをしてくれることもあり半年~1年で理想の相手と結婚できることも少なくありません。結婚相談所の種類や入会~成婚・退会までの流れをを説明します。
結婚相談所の種類を知ろう!
結婚相談所にも種類があるって知ってましたか?結婚相談所には大きく分けて4つの種類があります。
まず来店型かオンライン型かで分かれ、その中でもデータマッチング型、仲人型、ハイブリッド型に分かれます。それぞれの特徴やメリットデメリットについて確認しましょう。
タイプ | 紹介方法 | 結婚相談所 |
---|---|---|
来店型 | データマッチング型 | IBJメンバーズ | 仲人型 | ハッピーカムカム | ハイブリッド型 | パートナーエージェント | ZWEI(ツヴァイ) | ゼクシィ縁結びエージェント | オーネット | フィオーレ | MUSUBELL(ムスベル) | Nozze(ノッツェ) | INNOCENT(イノセント) | BRIDALTULIP(ブライダルチューリップ) |
オンライン型 | データマッチング型 | エン婚活エージェント株式会社 | スマリッジ | nacodo(ナコード) |
データマッチング型の結婚相談所の特徴
データマッチング型の結婚相談所は自分のプロフィールやデータに基づいてお相手を探してくれます。
結婚相談所の方が進んで仲介してくれるわけではないのでマッチングしたら積極的に自分から動ける方におすすめです。
ここではデータマッチング型のメリット・デメリットについてそれぞれ見ていきましょう。
データマッチング型のメリットは仲人型やハイブリッド型に比べ比較的料金が安く自分のペースで婚活ができることです。
お互いのデータやプロフィールでマッチングするのでプロフィールの信用度も高く、ハイスペックな男女が多いのもメリットです。出会える人数も多いので理想の相手に出会える確率も高いです。
- 効率的に出会える
- 出会える数が多い
- 自分のペースで婚活できる
- 料金が比較的安い
- プロフィールの信用度が高い
データマッチング型のデメリットは出会える可能性のある人数は多いですが結婚相談所によっては月にマッチングできる人数に制限がることです。
また、仲人型のように担当のアドバイザーがいないのである程度自分で考え動ける人でないときついかもしれません。
- 積極的に動かなくてはいけない
- 結婚相談所の人が付きっきりではない
- マッチングの人数に限りがある

データマッチング型は自主的に動けてたくさんの人に出会いたい方にオススメです!
データマッチング型の結婚相談所ならIBJメンバーズがおすすめです。
独自のAIを使ったデータマッチングや共感キーワード、Instagramのように投稿した写真に「いいね」を送りあってマッチングするシステムがあります。会員の数も多く、男女ともにスペックが高いのでデータのみのマッチングでも信用できます。
仲人型の結婚相談所の特徴
仲人型の結婚相談所は担当の人がヒアリングして理想の相手を紹介してくれるシステムになっています。
データやプロフィールでは判断できない自分の人柄なども考慮して理想の相手を探してくれます。婚活初心者お方にもおすすめです。
ここでは仲人型のメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう。
仲人型のメリットは仲人型の最大のポイントは出会いから成婚までフルサポートしてくれることです。
婚活が初めての方でも安心して始めることができ、不安なことがあれば親身になってサポートしてくれます。
- 親身に相談にのってくれる
- プロ目線でアドバイスが受けられる
- 理想の人に出会いやすい
- 出会いから成婚までフルサポート
- 一人ひとりに手厚いサポート
仲人型のデメリットはデータマッチング型やオンライン型と比べると料金が高く、出会える人数も少ない傾向だということです。
仲人と仲良くなれば婚活はスムーズに進みますが、相性が悪いとぎくしゃくしてしてしまい上手くいかないかもしれません。結婚相談所によっては担当のチェンジができるのでよく確認しておきましょう。
- 比較的費用が高い
- 出会える人数は多くない
- 仲人の相性に左右される

仲人型は一人で婚活するのが不安な方、プロのアドバイスを受けたい方にオススメです!

仲人型の結婚相談所ならハッピーカムカムがおすすめです。
業界初と言える、「男女両名のサポートが付く」ことで同性・異性どちらからもアドバイスをしてもらい成婚への近道となります。また、シチュエーションに応じて担当以外のアドバイザーにも相談できるようになっており、ハッピーカムカムチーム一丸となってあなたの婚活をサポートします。仲人型の結婚相談所としては断トツでおすすめです。
ハイブリッド型の結婚相談所の特徴
ハイブリッド型の結婚相談所はデータマッチング型・仲人型の2つを足したものです。
料金はやや高めですが結婚に妥協したくない人にはおすすめできます。
ここではハイブリッド型のメリット・デメリットについて見ていきましょう。
ハイブリット型のメリットは自分でプロフィールやデータを使ってお相手を探すことも結婚相談所の人から紹介してもらうこともできることです。なので効率的かつ理想の相手に出会える確率が一番高いのがメリットです。
また相談したことがあれば担当にアドバイスをもらうことも可能です。
- 相談に乗ってくれるアドバイザーがいる
- データマッチングも仲人からの紹介も可能
- 理想の人に効率的に出会いやすい
ハイブリット型のデメリットはアドバイザーに相談することは可能ですが仲人型のように付きっきりではないという点とデータマッチング型と仲人型のいいとこどりをしているので料金がそれなりに高い点です。
- 費用が高い
- アドバイザーが付きっきりではない

ハイブリッド型はより早く結婚したい方、料金が高くても妥協したくない方にオススメです!

ハイブリッド型ならパートナーエージェントがおすすめです。
パートナーエージェントは通常のコンシェルジュによる紹介やデータマッチングに加え、AIデータマッチングやコンシェルジュ同士が連携してお相手を紹介してくれます。担当とお相手のコンシェルジュ同士が協力してくれるので成婚へのスピードも速いと評判です。
オンライン型の結婚相談所の特徴
オンライン型の結婚相談所は店舗に行かずにオンラインで婚活ができるサービスです。料金も安く手軽に婚活を始めることができます。
ここではオンライン型のメリット・デメリットについてそれぞれ見ていきましょう。
オンライン型のメリットは店舗型に比べて料金が安く、店舗に通う必要がないので自分のペースで空き時間に婚活ができることです。
相談したいことがあればメールやチャット、電話などで担当者に相談することもできます。仲人型と比べて出会える人数も多いです。
- 自分のペースで婚活できる
- 出会える数が仲人型に比べて多い
- 店舗型に比べて料金が安い
- オンラインで担当者に相談できる
オンライン型のデメリットはあくまでサポートやサービスがオンラインだということです。店舗型に比べ料金が安いのでどうしても全体的に結婚相談所としてのサービスの質は落ちてしまいます。
- 直接のサポートは受けられない
- 店舗型に比べサービスの質は劣る

オンライン型は忙しく時間がない方や自分のペースで婚活したい方にオススメです!

オンライン型ならエン婚活エージェントがおすすめです。成婚実績No1のオンライン結婚相談所で、登録料と月額費用だけで始めることができ、成婚料やお見合い料は0円です。専用のアドバイザーはオンラインで相談可能です。コロナ渦の今は何かと安心です。
結婚相談所の資料請求やカウンセリングは無料
ほとんどの結婚相談所は無料で資料請求やカウンセリングができるようになっています。なので気になる結婚相談所があれば資料請求や無料カウンセリングの予約をしてどのような結婚相談所か確かめることが大切です。
資料請求はWEBの資料請求が増えて増えてきていますのでお手軽にできます。
私も実際に資料請求してみました。資料請求の際に必要な情報は下記の通りです。
- 性別
- 生年月日
- お名前
- 郵便番号
- 都道府県
- 市・区・郡
- 町名・番地
- 建物・マンション名
- 電話番号
資料請求後はメールにて受付が完了した旨送られてきます。後日担当の方から電話で名前や住所の確認の電話がかかってきました。その際無料カウンセリングの予約案内などもあり、そのままカウンセリング予約を取るか後日自分で予約してもOKです。

資料は社名がない封筒で届きました!
婚活してるのちょっと恥ずかしいから助かりました。
無料カウンセリングの時間は2時間くらい余裕を見ておいた方がいいです。私の場合は他社とのサービスや料金の違いなどを聞いて婚活を進めるうえでのアドバイスもしっかりしてくれたので2時間があっという間でした。
店舗に行くのが時間的に難しい方はオンラインも可能です。結婚相談所によっては入会したことを想定して無料でマッチング体験ができるところもあります。
結婚相談所の入会方法とは?入会審査は厳しい?
結婚相談所って誰でも入会できるわけじゃないの?入会審査って厳しいの?ここではそんな入会方法と入会審査について説明します。
まずは結婚相談所に入会するための資格については下記の4つです。どれも当たり前の条件ですが、安定した収入は特に男性に求められる場合が多く、最近では女性も収入が多い方が有利のようです。入会資格のある年齢について制限があるわけではないですが男女ともに20~50代が多く見られます。
- 独身の人
- 心身ともに健康であること
- 定職についていて安定した収入がある(主に男性)
- 結婚意思がある人
結婚相談所に必要な書類は下記の5つです。これらの必要書類をもとに入会できるかどうかの審査が行われます。審査と言うと厳しそうなイメージがありますが、安心安全に婚活を進めるうえでは必要不可欠なことです。結婚相談所に入会希望の人は前もって準備しておきましょう。
- 年収を証明するもの…源泉徴収票、確定申告書類
- 身分証…パスポート、運転免許所、保険証
- 独身証明書…本籍地のある役所で受けとれる
- 学歴証明書…卒業証書のコピーなど
- 住民票

結婚相談所ならではなのが「独身証明書」ですが、独身証明書とは本人が独身であることを公に証明するもので、本籍地のある区市町村で発行できます。
入会資格や入会に必要な書類については動画にもわかりやすく紹介してあるので参考にしてください。
結婚相談所のプロフィール作成とは
結婚相談所に入会して初めに行うのは自分のプロフィール作成です。プロフィールはお相手探しやお見合いに至るまでプロフィールで相手の方を判断することになるのでかなり重要になります。
名前や生年月日などプロフィールに載せる基本情報から自己PRはいかに自分をアピールできるか重要な枠になります。
- 名前
- 生年月日
- 身長
- 体重
- 血液型
- 学歴
- 職業
- 年収
- 住んでいる地域
また、自己PRには人柄や休みの日の過ごし方、趣味、結婚観など興味を持ってもらえそうなことを書くと良いです。何を書いていいか分からない…という方は結婚相談所の人に相談しましょう。
- 趣味
- 結婚観(理想の家庭像など)
- 休日の過ごし方
- 好きな食べ物・好きなこと
- 自分の性格
- 仕事について
またプロフィールの内容も重要ですが、プロフィール写真についても妥協せず写真館などで綺麗に撮ってもらったほうがいい人に出会える確率がぐんと上がります。明るい印象を与える服装や清潔感を大事にしてプロフィール写真を撮りましょう。
- 写真館などのプロに撮ってもらう
- 清潔感のある服装にする
- ナチュラルメイクにする
- 白やパステルカラーなど明るい服を着る
結婚相談所のお相手探し方法
結婚相談所によってお相手探しの方法も様々で全部で4つのタイプがあるのでそれぞれ説明します。自分に合った方法でお相手探しができるといいですね。
- データマッチング型…データに基づいて相手探しをしてくれる
- 検索型…自分で理想の相手を探す
- 仲人型…結婚相談所の人が紹介してくれる
- ハイブリット型…データマッチング型、検索型、仲人型すべてに当てはまる
結婚相談所のお見合いとは
結婚相談所のお見合いは、お互いに会ってみたいなという気持ちから相手からお見合いの申し込みがあったり、自分からお見合いを申し込むことによって日程調節~お見合い当日という流れになります。一度お見合いのお誘いを受けたら断れないので注意しましょう。
お見合いの時間はカフェなどで1時間ほど趣味や休日の過ごし方などお相手のプロフィールに書いてある内容を広げるように会話を楽しみましょう。
後日結婚相談所の方にお相手の印象や交際について話していきます。真剣交際に進むまではお見合いは何度してもOKです。
お見合いの料金は料金が借る結婚相談所で5,000円~1万円、全くかからない結婚相談所もあります。
-
①お見合いの申し込み・申し受け
②お見合いの日程調整(場所は結婚相談所側が決めることが多い)
③お見合い当日(1時間ほどお話)
④お見合い後結婚相談所に連絡(仮交際に進むか)
⑤仮交際に進むかお断り
結婚相談所の仮交際とは
結婚相談所における「仮交際」は「真剣交際」に進む前段階のお試し期間になります。お見合いを通してお互いがもっと相手のことを知りたい、デートしてみたいと思ったら仮交際に進みます。
仮交際期間中は何人と仮交際しても構いませんが、おおよそ2~3人と交際している人が多いようで期間としては平均して1~3か月になります。その間は普通の恋人同士のように過ごし、お互いの結婚観を確認しあえるといいですね。
ちなみに仮交際期間中にお相手の方に何人と仮交際中かを聞くのはNGとなっておりますのでご注意ください。
- 1人ではなく数人と同時に交際できる
- 数人と同時交際することで時間を有効活用できる
- 自分以外にも同時に交際中の人がいる可能性が高い
- 仮交際の途中でお断りされる可能性もある
結婚相談所の真剣交際とは
結婚相談所にとっての真剣交際とは、仮交際を経てお互いにこの人と結婚を前提にお付き合いしたいと思ったら真剣交際に進みます。真剣交際に入るとその人だけの交際になり、より結婚に向けての交際期間に入ります。真剣交際の平均期間は約3か月程度です。
真剣交際に進んだからといって早々とプロポーズせずその間に結婚への最終調整を2人で話しておきましょう。
- 結婚式について
- 価値観について
- 仕事についての理解があるか
- 子どもについて
- 住む家、住む地域について
- お互いの両親や親戚について
- 生活リズムは合うのか
- 収入や借金について
- 病気について
- 宗教について
結婚相談所におけるプロポーズ
真剣交際を経て結婚について真剣に考えこの人と結婚したいと思ったらいよいよプロポーズです。結婚相談所のプロポーズは元々結婚を前提にお付き合いをしているのでプロポーズで断られることは少ないでしょう。
しかしプロフィールのタイミングが早すぎたり反対に遅すぎたりするとお互いの気持ちにすれ違いができてしまうかもしれません。不安要素があれば真剣交際期間中に確認しておくか結婚相談所の人に相談しておくといいでしょう。
プロポーズは女性にとっても男性にとってもとても大切なものですので悔いのないようにプロポーズを成功させたいですね。
結婚相談所の成婚・退会
プロポーズが成功したら成婚となり二人で結婚相談所を退会するという流れになります。結婚相談所でいう成婚とは婚約状態のことを指します。
結婚相談所によっては成婚後の結婚式や住まいの相談もサポートもしてくれるところがあるようです。成婚料が0円の結婚相談所も増えているようなので成婚後のことも考えて結婚相談所を選びましょう。
- お互いの両親へ挨拶
- 結婚指輪の準備
- 入籍
- 結婚式の準備
- 新婚旅行
- 新居へ引っ越し
- 職場や友人への結婚報告
結婚相談所別店舗紹介
ここでは結婚相談所別の店舗について紹介します。全国展開している結婚相談所や店舗がないオンライン完結している結婚相談所など様々ですのでお近くに店舗があるのか確認してみてください。

パートナーエージェントの支店は東京、名古屋、大阪など全国に23店舗あり日本全国各地からご利用できます。近くに店舗がない場合でもオンラインでのご相談も可能です。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | 札幌店 |
宮城県 | 仙台店 |
神川県 | 横浜店 | 埼玉県 | 大宮店 | 千葉県 | 船橋店 | 群馬県 | 高崎店 |
東京都 | 新宿店 | 西新宿店 | 銀座店 | 池袋店 | 上野店 | 丸の内店 |
愛知県 | 名古屋店 | 豊田店 | 静岡県 | 静岡店 | 浜松店 |
大阪府 | 大阪店 | 京都府 | 京都店 | 兵庫県 | 神戸店 | 姫路店 |
広島県 | 広島店 |
福岡県 | 福岡店 | 北九州店 |

ツヴァイは業界最多となる全国に50店舗あり、店舗数シェア数No1を誇っています。全国にこれだけ店舗があれば入会した場合も続けやすく通いやすいと思います。お近くの店舗がきっと見つかるはずです。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | 札幌店 | サテライト旭川店 | 青森県 | サテライト青森店 | 秋田県 | サテライト秋田店 | 岩手県 | 盛岡店 | 宮城県 | 仙台店 | 山形県 | 山形店 | 福島県 | 郡山店 | 福島県 | 郡山店 |
長野県 | 長野店 | 松本店 | 山梨県 | 甲府店 | 新潟県 | 新潟店 | サテライト長岡店 | 富山県 | 富山店 | 石川県 | 金沢店 |
東京都 | 新宿店 | 日比谷本店 | 池袋店 | 立川店 | 町田店 | 神奈川県 | 横浜店 | 藤沢店 | 千葉県 | 千葉店 | 船橋店 | 柏店 | 埼玉県 | 大宮店 | 茨城県 | 水戸店 | 群馬県 | 高崎店 |
静岡県 | 静岡店 | 浜松店 | 愛知県 | 岡崎店 | 名古屋店 | 岐阜県 | 岐阜店 | 三重県 | 四日市店 |
滋賀県 | 草津店 | 京都府 | 京都店 | 大阪府 | 大阪店 | 難波店 | 奈良県 | 奈良店 | 和歌山県 | 和歌山店 | 兵庫県 | 神戸店 | 姫路店 |
岡山県 | 岡山店 | 鳥取県 | サテライト米子店 | 広島県 | 広島店 | 山口県 | サテライト周南店 | 香川県 | 高松店 | 愛媛県 | 松山店 |
福岡県 | 福岡店 | 北九州店 | 長崎県 | 長崎店 | 熊本県 | 熊本店 | 大分県 | 大分店 | 鹿児島県 | 鹿児島店 | 沖縄県 | 那覇店 |

ハッピーカムカムは東京に2店舗サロンがある結婚相談所です。恵比寿、銀座にそれぞれサロンがあり会員の方もワンランク上の方が多いのが特徴です。東京都にお住まいの方は通いやすいのでおすすめです。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
東京都 | 恵比寿サロン | 銀座サロン |

エン婚活エージェントは店舗のないオンライン完結型の結婚相談所です。アドバイザーのサービスはそのままにしてオンライン化することで誰でも簡単に価格もリーズナブルに始められます。
今後は47都道府県すべてにサービス提供できるようエリア拡大中です。
都道府県 | 北海道、宮城県、東京都、千葉県、神奈川県、群馬県、茨城県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、広島県、岡山県、山口県、福岡県、佐賀県、熊本県 |
---|

ゼクシィ縁結びエージェントは東京、大阪、名古屋など全国に25店舗ある結婚相談所です。無料カウンセリングの予約は24時間受付中なので「とりあえず話だけ聞いてみよう」と思ったら婚活のプロに相談してみてください。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | 札幌店 |
宮城県 | 仙台店 |
東京都 | 銀座店 | 新宿店 | 池袋東口店 | 立川店 | 神奈川県 | 横浜店 | 埼玉県 | 大宮ソニックシティ店 | 千葉県 | 千葉店 | 船橋ららぽーと店 | 群馬県 | 高崎イオンモール店 | 茨城県 | 水戸エクセルみなみ店 |
静岡県 | 静岡店 | 浜松店 | 愛知県 | 名古屋店 | 栄店 |
大阪府 | 梅田店 | なんば店 | 京都府 | 京都駅前イオンモール店 | 京都三条鴨川店 | 兵庫県 | 神戸店 |
岡山県 | 岡山クレド店 | 広島県 | 広島店 |
福岡県 | 博多店 | 天神店 |

スマリッジはオンラインで婚活ができる来店不要の結婚相談所です。相手探しからサポートまですべてオンラインでどこよりもリーズナブルに婚活ができます。オンラインお見合いもスタートし自宅にいながら自分のペースで婚活ができます。

オーネットは全国に40支社ある結婚相談所です。比較的支社数が多いので婚活中に急な引っ越しが決まってもお近くの店舗でそのまま婚活を続けることができます。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | 札幌支社 | サテライト函館 | サテライト旭川 | サテライト釧路 | サテライト帯広 | サテライト北見 |
岩手県 | 盛岡支社 | 宮城県 | 仙台支社 | 青森県 | サテライト青森 | 秋田県 | サテライト秋田 | 山形県 | サテライト山形 | 福島県 | サテライト郡山 |
東京都 | 銀座支社 | 新宿支社 | 池袋支社 | 渋谷支社 | 町田支社 | 神奈川県 | 横浜支社 | 埼玉県 | 大宮支社 | 千葉県 | 千葉支社 | 柏支社 | 栃木県 | 宇都宮支社 | 群馬県 | 高崎支社 | 茨城県 | 水戸支社 |
愛知県 | 名古屋支社 | 岡崎支社 | 静岡県 | 静岡支社 | 浜松支社 | 岐阜県 | 岐阜支社 | 石川県 | 金沢支社 | 長野県 | 長野支社 | 新潟県 | 新潟支社 | 山梨県 | 甲府支社 |
大阪府 | 大阪支社 | 大阪南支社 | 京都府 | 京都支社 | 兵庫県 | 神戸支社 | 姫路支社 | 奈良県 | 奈良支社 |
岡山県 | 岡山支社 | 広島県 | 広島支社 | 鳥取県 | サテライト鳥取 | 島根県 | サテライト島根 | 山口県 | サテライト山口 |
徳島県 | 徳島支社 | 香川県 | 高松支社 | 愛媛県 | 松山支社 | 高知県 | サテライト高知 |
福岡県 | 福岡支社 | 小倉支社 | 熊本県 | 熊本支社 | 鹿児島県 | 鹿児島支社 | 沖縄県 | 沖縄支社 | 佐賀県 | サテライト佐賀 | 長崎県 | サテライト長崎 | 大分県 | サテライト大分 | 宮崎県 | サテライト宮崎支社 |

フィオーレは名古屋、大阪、神戸、京都、滋賀、岡山、福岡ともにアクセスに便利な市内中心部に店舗がある結婚相談所です。婚活のための専用店舗で相談しやすい環境を整えているのでお気軽に無料相談から始めてみてください。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
愛知県 | 名古屋店 |
大阪府 | 心斎橋店 | 梅田店 | 兵庫県 | 神戸店 | 京都府 | 京都店 | 滋賀県 | 滋賀店 |
岡山県 | 岡山店 |
福岡県 | 福岡店 |

ムズベルは東京、大阪、名古屋など全国37店舗ある地域密着の結婚相談所です。仕事帰りやショッピングついでに立ちよるようにお気軽に婚活のプロにご相談してみてください。1対1の完全予約制なので安心して何でも話せます。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
岩手県 | 盛岡店 | 宮城県 | 仙台店 | 福島県 | 郡山店 | いわき店 |
茨城県 | つくば店 | 水戸店 | 土浦店 | 栃木県 | 宇都宮店 | 小山店 | 群馬県 | 前橋店 |
東京都 | 新宿本店 | 八王子店 | 神奈川県 | 横浜店 | 横浜店 | 相模原店 | 千葉県 | 千葉店 | 松戸店 | 埼玉県 | 川越店 | 大宮店 |
静岡県 | 静岡店 | 浜松店 | 三島店 | 長野県 | 長野店 | 松本店 | 山梨県 | 甲府店 | 石川県 | 金沢店 | 愛知県 | 名古屋店 | 岐阜県 | サテライト岐阜店 |
広島県 | 広島店 | 山口県 | 山口店 | 岡山県 | 岡山店 |
愛媛県 | 松山店 |
福岡県 | 福岡店 | 小倉店 | 久留米店 | 熊本県 | 熊本店 | 大分県 | サテライト大分店 |

IBJメンバーズは東京、名古屋、大阪など全国12店舗ある結婚相談所です。全店舗駅から5分以内の好立地の場所にあり、お仕事帰りにも通いやすくなっています。資料請求や無料カウンセリングもありますのでお気軽に問い合わせてみてください。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
東京都 | 東京店 | 銀座店 | 有楽町店 | 新宿西口店 | 神奈川県 | 横浜店 | 埼玉県 | 大宮店 |
愛知県 | 名古屋店 |
大阪府 | 大阪店 | なんば店 | 兵庫県 | 神戸店 | 京都府 | 京都店 |
福岡県 | 福岡店 |

ノッツェは東京、大阪、名古屋など全国展開している結婚相談所です。結婚相談所の支店まで足を運べないお客様のために地方でも出張婚活カウンセリングを頻繁に行っております。
婚活やお見合いを検討している方はまずはお気軽に電話やメールで問い合わせをしてみてください。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | 札幌支店 | 旭川支店 |
青森県 | 青森支店 | 宮城県 | 仙台支店 | 福島県 | 郡山支店 |
長野県 | 長野支店 |
東京都 | 東京新宿本店 | 秋葉原支店 | 千葉県 | 千葉支店 | 神奈川県 | 横浜支店 | 埼玉県 | 大宮支店 | 栃木県 | 宇都宮支店 |
大阪府 | 梅田支店 | 京都府 | 京都支店 | 兵庫県 | 神戸支店 |
岡山県 | 岡山支店 | 広島県 | 広島支店 | 鳥取県 | 鳥取支店 |
福岡県 | 福岡支店 | 鹿児島県 | 鹿児島支店 |

イノセントは東京・大阪・名古屋の都市部にある結婚相談所です。店舗の数は少なく、関東や関西に会員数が集中していますが全国の会員の皆様を共有するシステムにより地域関係なくご紹介が可能です。
近くに店舗がない方はオンラインでの無料相談会も参加可能です。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
東京都 | 渋谷サロン |
大阪府 | 梅田サロン |
愛知県 | 名古屋サロン |

ブライダルチューリップは東京都の本社のみの結婚相談所です。1店舗のみですがオンラインお見合いもあり、自宅にいながら婚活が可能になりました。
オンラインでお見合いの練習や定期的に面談もできるので近くに店舗がない人でも手厚いサポートが期待できます。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
東京都 | 東京本社 |

nacodo(ナコード)はオンライン結婚相談所になりますので店舗はありません。自宅にいながらビデオやチャットなどで専属のサポーターと連絡を取り合いながら理想の相手探しから成婚までオンラインで解決できちゃいます。
結婚相談所を料金別に徹底比較
結婚相談所への入会を真剣に考えている方の多くは「結婚相談所の料金って高そう」「総額いくらかかるの?」と思っている方もいると思います。そこで結婚相談所ごとの料金比較表をを1年間の活動費が安い順に並べてみました。
結婚相談所名 | 初期費用 | 月額料金 | お見合い料 | 成婚料 | 1年の活動費 | 休止料金(月) | その他料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() スマリッジ |
6,600円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 125,400円 | – | オプション追加1,100円~ |
![]() エン婚活エージェント |
10,780円 | 14,300円 | 0円 | 0円 | 182,380円 | 7,150円 | – |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント |
33,000円 | 17,600円 人気No1スタンダートプラン |
0円 | 0円 | 244,200円 | – | – |
![]() ZWEI(ツヴァイ) |
115,500円 | 15,400円 | – | 0円 | 300,300円 | 1,650円M 最大6ヶ月まで利用可能 |
– |
![]() オーネット |
116,600円 | 16,500円 | – | 0円 | 314,600円 | 2,200円 最大12カ月可能 |
– |
![]() MUSUBELL(ムスベル) |
165,000円 | 15,400円 カジュアルコースの場合 |
11,000円 | 330,000円 | 360,800円 | 1,100円 | – |
![]() フィオーレ |
310,200円 | 4,400円 フィオーレコース |
– | 0円 | 363,000円 | 0円 | – |
![]() BEIDLTULIP(ブライダルチューリップ) |
105,000円 | 7,300円 | 8,800円 | 170,000円円 | 391,700円 | – | – |
![]() |
137,500円 | 18,700円 | – | 55,000円 | 416,900円 | 5,500円 | – |
![]() Nozze(ノッツェ) |
85,250円 | 21,450円 | 11,000円 | 110,000円 | 463,650円 | – | – |
![]() ハッピーカムカム |
88,000円 | 15,000円 | 11,000円 | 200,000円 | 479,000円 | – | – |
![]() INNOCENT(イノセント) |
138,000円 | 11,000円 | 0円 | 220,000円 | 490,000円 | 0円 | – |
![]() IBJメンバーズ |
214,500円 | 17,050円 | – | 220,000円 | 639,100円円 | 0円 | -円 |
※左右にスクロールします。
※金額はすべて税込金額になります。
※公開されていない項目は空欄にしております。
結婚相談所の料金の内訳はどうなっているの?
結婚相談所の料金の内訳は初期費用、月額料金、お見合い料、成婚料、その他料金の5つになります。結婚相談所によって料金は様々ですが、内訳の相場は下記の通りです。各項目について説明します。
内訳 | 相場 |
---|---|
初期費用 | 3~10万 |
月額料金 | 1~2万 |
お見合い料 | 0~1万円 |
成婚料 | 0~20万円 |
その他料金 | 0~1万円 |
20代の結婚相談所は早くない?
「まだ若いから結婚相談所なんて行かなくて大丈夫」「20代で結婚相談所って早くない?」と思っている20代の方はたくさんいると思います。しかし20代で結婚相談所に入会するのは早すぎることはないんです。
ここでは20代の人におすすめの結婚相談所やその理由について紹介します。
早い段階で将来を考えることができる
20代で結婚相談所に入会すると早い段階で結婚のことを考えて将来を意識することができます。
誰しも結婚に対しては何歳くらいに結婚したい、いつまでに子供が欲しいなど考えたことがあると思います。20代のうちから明確にそれらの人生設計をしておくと気持ち的にも余裕が生まれます。
また、30歳くらいで結婚したいなと呑気に考えているとあっという間に時間が過ぎて自分が思っているより市場価値が下がっているなんてこともあるので20代のうちから結婚について考えるのは早すぎるなんてことはありません。
結婚相談所ではモテモテ状態に
結婚相談所には20代~50代くらいの様々な年代の人がいますが、20代は男女ともに平均して10%~15%の割合しか在籍していないそうです。
やっぱり少ないから結婚相談所はまだ早い、と思った方もいるかも知れませんが、逆を言えば結婚相談所に20代の人は少ないのでモテモテ状態になることがほとんどです。
自分から相手を探さなくてもお相手からお見合いのお誘いが来たり、お相手の条件を絞ることも可能です。なので、より有利な条件で結婚できるチャンスがある20代のうちに結婚相談所に入会することはメリットも大きいと言えます。
20代限定のプランがある結婚相談所ランキング3選
20代で結婚相談所に入会すると料金が安くなることがあります。せっかく結婚相談所を利用するなら少しでも安く利用したいですよね。
ここでは「20代限定のプラン」があって料金は安くなってもサービス内容は変わらない結婚相談所を3つ紹介します。

プラン名 | U29プラン |
---|---|
入会資格年齢 | 男性:22歳~29歳 女性:20歳~29歳 |
初期費用 (コンシェルジュコース) |
137,500円(税込)→85,250円(税込) |
月額料金 (コンシェルジュコース) |
18,700円(税込)→16,500円(税込) |
パートナーエージェントには真剣に結婚を考える20代のために作ったお得なプラン「U29プラン」があります。
初期費用は通常料金の半額、月額料金は2,200円引きという割引があり、お金に余裕がない20代にとってはかなり大きなポイントです。年々20代の入回数も増えているようで、それに伴い成婚率も20代がNo1になっていて今後も益々需要は高まるばかりでしょう。
20代におすすめポイント
- 20代の入会数143%増
- 20代の成婚率47.3%で年代別No1
- 初期費用が通常の50%OFF

プラン名 | 20代割 |
---|---|
入会資格年齢 | 男女共に20歳~29歳 |
初期費用 (フィオーレコース) |
115,500円(税込)→55,000円(税込) |
月額料金 (フィオーレコース) |
15,400円(税込)→11,880円(税込) |
ツヴァイでは20代から積極的に婚活に取り組む人の為に「20代割」があります。初期費用が半額で月額料金も3,520円引きという料金面でも20代に優しいものになります。
20代割のおかげかここ最近は20代の入会者も全体の1/4、20代の成婚者も増えてきた印象があります。特に20代というのは需要があり成婚までの期間が約半年というデータが出ているので早く結婚したい20代にはピッタリの結婚相談所です。
20代におすすめポイント
- 全体の25.4%が20代
- 成婚退会人数全体の17.1%が20代
- 20代の成婚までの活動期間平均は6ヶ月

プラン名 | 20代応援プラン |
---|---|
入会資格年齢 | 男女共に20歳~29歳 |
初期費用 | 310,200円(税込)→263,670円(税込) |
月額料金 | 4,400円(税込) |
フィオーレには「まだ早い」ではなく「今から」婚活する気持ちがある20代を応援する20代応援プランがあります。
初期費用は15%OFFで人気のセレクトコース・フィオーレコースが対象です。男女共に20代の会員が増加しており、その中でもに20代の女性の成婚者が増加している傾向にあります。料金は安く早めのうちから婚活を始めて成婚に繋がるフィオーレは20代に人気のプランです。
20代におすすめポイント
- 初期費用が15%OFF(セレクトコース・フィオーレコースのみ)
- 男女とも20代の会員数が増加
- 男女とも20代以上の成婚者が増加
結婚相談所は30代にこそおすすめ
30代になると年齢的に落ち着いてきてそろそろ結婚も考えないと…と思っている人も多いはず。実は30代にこそ結婚相談所はおすすめなんです。その理由についてご紹介します。
30代は結婚に対して本気の人が多い
30代の人は男女共に結婚に対して本気の人がかなり多いです。20代の頃は仕事に遊びに打ち込んできたけど30代になると必然的に出会いも減ってしまい、周りの友人はみんな結婚してしまい、結婚ラッシュに乗り遅れたという方も少なくないです。
また、結婚相談所に入会するためには審査を乗り越えて高い料金も払っているので、結婚に対する真剣度高い人が多く同じような人に出会える確率も高いです。
結婚相談所には30代が1番多い
結婚相談所には20代~50代と幅広い年代の方がいますが30代の年齢層が最も多く、需要が高いです。
結婚相談所以外だったら20代の方が需要があるかもしれませんが、真剣に結婚を考えているからこそある程度落ち着いていて仕事や恋愛の経験を積んできた30代が人気です。
参考:IBJの会員データ
30代におすすめの結婚相談所ランキング3選
ここでは30代におすすめの結婚相談所ランキング3選を紹介します。30代が多くデータマッチング型、仲人型、ハイブリッド型それぞれの結婚相談所のおすすめを見ていきましょう。

1番多い年齢層 | 男性:35歳~45歳 女性:35歳~45歳 |
---|---|
男女比 | 4:6 |
会員数 | 非公開 |
タイプ | 仲人型 |
初期費用 | 88,000円(税込) |
月額 | 15,000円(税込) |
1年の活動費 | 479,000円(税込) |
20代のときのようには婚活が上手くいかなくなった、結婚相談所が初めてでよくわからないという30代の方は一からサポートしてくれるハッピーカムカムがオススメです。
業界初と言える「男女両名のサポートが付く」ことで同性・異性どちらからもアドバイスをしてもらえることで男性女性どちらからも支持を得ています。
ハッピーカムカムの会員の年齢層は20~70代と幅広くいらっしゃる中で、最も多いのは男女ともに35歳~45歳となっています。30代の方は同年代が多くワンランク上の方と巡り会える確率は高いでしょう。
- 会員の中で30代半ば~40代半ばの年齢層がもっと多い
- 婚活に失敗した方も初めての方も安心のサポート体制
- ワンランク上の会員構成

1番多い年齢層 | 男性:35歳~39歳 女性:30歳~34歳 |
---|---|
会員数 | 45,435人 |
男女比 | 6:4 |
タイプ | ハイブリッド型 |
初期費用 | 116,600円(税込) |
月額 | 16,500円(税込) |
1年の活動費 | 314,600円(税込) |
オーネットは業界最大級の会員数を誇り、中でもここ最近男女共に30代が急増していてるようです。
出会いのスタイルもデータマッチングや仲人からの紹介や独自のオーネットパスなど5種類から選ぶことができるので、自分のやりやすいように婚活ができます。
- 婚活中の会員数は業界最大級
- 30代の男女が急増中
- 出会いのスタイルが豊富

1番多い年齢層 | 男性:35歳~39歳 女性:35歳~39歳 |
---|---|
男女比 | 6:4 |
会員数 | 76,896人 |
タイプ | ハイブリッド型 |
初期費用 | 138,000円(税込) |
月額 | 11,000円(税込) |
1年の活動費 | 463,650円(税込) |
イノセントは、マンツーマンで入会から成婚まで専用のカウンセラーがフルサポートしてくれる結婚相談所です。なので30代になっても恋愛に奥手な方や結婚相談所でうまく自分で行動できるか不安な方はフルサポート体制のイノセントがおすすめです。
男女共に35歳~39歳という年齢が多く、10カ月以内に成婚している実績が最も多くなっていますので信用度も高いのがポイントです。
- 年間で94組の成婚実績
- マンツーマンのサポート体制が充実
- 良質な会員構成
40代の婚活には結婚相談所が効率的
40代になってやっぱり結婚したい、結婚しておけばよかったと思っている人も少なくないと思います。諦めるのはまだ早いんです。40代で結婚願望がある方は結婚相談所の利用が最も効率的でオススメです。その理由を説明します。
結婚相談所は成婚までが早い
結婚相談所は成婚までの期間が平均1年以内となっており年齢的にも早く結婚したい40代にはおすすめできます。
じっくり恋愛を楽しみたいという人もいるかもしれませんが40代で結婚願望がある人はそろそろパートナーを見つけたいと思っている人が多いのではないでしょうか。結婚相談所は交際期間3ヶ月で正式にお付き合いするか判断しなければならないのでより早く結婚したい40代の人にはぴったりです。
40代の初婚率は低い
年代 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 54.97% | 69.04% |
30代 | 35.52% | 32.12% |
40代 | 6.1% | 3.81% |
参考:人口統計資料集
40代になると初婚率が20代~30代に比べるとかなり低くなります。
どんなに結婚したいと思っていても出会いがなければ年齢的にも難しいところです。結婚相談所は20代~30代が多いイメージですが、40代の人もたくさんいてなおかつ本気で結婚したい人しか入会していないので、同じ「結婚」という目的を持った人同士出会う事ができます。40代だからといって諦めることはないのです。
40代におすすめの結婚相談所ランキング3選
40代におすすめの結婚相談所ランキング3選を紹介します。40代に特化したプランがあったり、不安な人の為にサポート体制がしっかりしている結婚相談所を紹介します。

会員数(提携先含む) | 110,000人 |
---|---|
初期費用 | 150,800円(税込) ※42歳以上の場合 |
月額 | 11,000円(税込) ※42歳以上の場合 |
お見合い料 | 8,800円(税込) |
成婚料 | 170,000円(税込) |
年齢層 | 男:30代~40代後半 女:30代~40代半ば |
男女比 | 3:7 |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 東京都 |
ブライダルチューリップには年齢が上の人でも安心して結婚相談所に入会できるように「42歳以上の安心プラン」があります。年齢が上がるほどに成婚が難しくなることから経験豊富なベテランカウンセラーが専属で担当し、きめ細かく確実に婚活を勧めてくれます。
- 42歳以上のプランがある
- 通算の成婚率60%
- 1年以内の成婚率72%
- 結婚相談所 満足度 NO.1

男女比 | 6:4 |
---|---|
初期費用 | 85,250円(税込) |
月額 (お見合いアシストコース) |
21,450円(税込) |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
成婚料 | 110,000円(税込) |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 全国 |
ノッツェはコースの種類が豊富で40代から婚活をスタートさせたい人のためのプランも用意してあります。周りの友達も結婚していたり出会いも少ないという人のために自分似合った婚活スタイルをサポートしてくれます。
全国に店舗があるので近くの店舗似通うことができるのも嬉しいポイントです。
- 40代のお見合い結婚サポートがある
- 全国展開の老舗結婚相談所
- 交際1年以内の成婚率80%以上

会員数 | 76,896人 |
---|---|
初期費用 | 138,000円(税込) |
月額 | 11,000円(税込) |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
成婚料 | 220,000円(税込) |
年齢層 | 男:30代~40代後半 女:30代~40代半ば |
男女比 | 6:4 |
タイプ | ハイブリッド型 |
対応エリア | 東京・大阪・名古屋 |
イノセントの会員年齢はは30代が最も多いですが、40代は2番目に多くなっています。サポート体制もしっかりしていて模擬お見合いやLINEの返信の仕方、データの共有などフルサポートしてくれるので40代で年齢的に不安な方でも安心して任せられるでしょう。
- マンツーマンのサポート体制が充実
- 成婚退会平均8カ月
- 戦略とサポートで10カ月以内に成婚へ導く
結婚相談所はおすすめしない?
結婚相談所は婚活をしている人にはおすすめできるサービスの一つですが、中には「結婚相談所はおすすめしない」と言う人も少なからずいます。
ここでは結婚相談所をおすすめしない人、おすすめしない結婚相談所の特徴について紹介します。
結婚相談所をおすすめしない人の特徴
結婚相談所は全員が結婚相談所に向いていて全員が結婚できる場所ではありませんので、結婚相談所をおすすめしない人もいます。下記のような人は結婚相談所はおすすめしません。
結婚相談所をおすすめしない人
- 結婚する気がない人
- 時間をかけて相手を知りたい人
- 条件で人を選ぶ、選ばれることに抵抗がある人
- 経済的に余裕がない人
- 自然に日常生活の中で出会いたい
- 消極的な人
結婚相談所なのに結婚する気がない人や、結婚相談所に払えるだけの経済的な余裕がない人は結婚相談所はおすすめしません。
また、結婚相談所には交際3ヶ月の間でお付き合いを続けるかを決めなければいけないルールもあり、通常の恋愛のように時間をかけて楽しみたい方やカウンセラーに任せっきりのような消極的な人も結婚相談所はおすすめしません。参考までにyoutubeの動画を貼っておきます。
結婚相談所がおすすめな人も下記にまとめていますので、当てはまる人で結婚相談所が気になっていたという方は一度真剣に入会するか考えてみてくださいね。
結婚相談所がおすすめな人
- 真剣に結婚を考えている人
- できるだけ早く結婚したい人
- 婚活でアドバイスをもらいたい人
- 結婚に前向きに積極的になれる人
- 出会いが少ない人
おすすめしない結婚相談所とは?
たくさんの結婚相談所がありますが中には入会するのを考えた方がいい、おすすめしない結婚相談所もあります。
ここではおすすめしない結婚相談所について説明します。
おすすめしない結婚相談所
- 安すぎる結婚相談所
- 自分と相性の悪い結婚相談所
- 店舗の雰囲気が悪い結婚相談所
- 勧誘がしつこい結婚相談所
- メリットしか説明しない結婚相談所
まず、料金が安すぎたり勧誘がしつこい結婚相談所は要注意です。結婚相談所は年間平均30万円~50万円ほどかかります。オンライン結婚相談所の場合は料金は安くなりますが年間で10万円以下のところはありません。
また、資料請求や来店の際にしつこく電話がかかってきたり断っても勧誘してくる結婚相談所もやめたほうがいいです。
気になる結婚相談所には一度カウンセリングに行ってみて雰囲気や相性などを確認することをおすすめします。自分に合った結婚相談所を見つけてくださいね。
結婚相談所にいる男はやばい?変な人しかいないって本当?
「結婚相談所にいる男ってやばい」「結婚相談所って変な人しかいない」といったネガティブなイメージが強いのはご存知でしょうか。結論から言うと結婚相談所には少なからず変な人はいるけど、素敵な男性もたくさんいます!ここでは結婚相談所でやばい、変な人と思われている男性について紹介したいと思います。
恋愛経験が少ない男性
結婚相談所には恋愛経験が少ない男性が多い傾向にあります。中には仕事ばかりで恋愛できなかった人や、女性とまともに会話ができないほどの人見知りの人もいます。そういった内気なタイプの人は実際には変な人ではないケースが多いのですが、話が弾まずに変な人と思われているかもしれません。
人見知りを克服するためにも積極的に話しかけるように心がけたり、結婚相談所のカウンセラーに相談しましょう。
結婚できないことを結婚相談所のせいにする男性
結婚相談所にいる男性の中で「結婚できないのを結婚相談所や人のせいにする」男性がいます。結婚相談所に入会すれば結婚できると思っていたり、今まで結婚できなかったのは他の人の見る目がなかったからなど言い訳のようにいう男性は少なからずいます。
この手の男性は相手に求める理想が高く自尊心が高い男性が多いので周りの女性からは変な人だと思われているかもしれません。心当たりがある人はまずは自分と向き合いながら素直な気持ちで相手と向き合うことから始めてみるといいかもしれませんね。
その他の変な男性
結婚相談所にいる変な男性を下記にまとめました。男性の方も女性の方も自分に当てはまらないか確認してみてください。
- 空気が読めない
- 常識がない
- 下ネタの話をしてくる
- 上から目線で接してくる
- 見栄っ張り
- ネガティブ志向
- 外見に気を使っていない
- 結婚に興味がない
- マイペースでわがまま
- 怒りっぽい
- モラルがない人
- クセのある人
結婚相談所に限らずこんな人が周りにいたら嫌だな~という印象ですね。中には結婚相談所に登録しているのに結婚する気がないという男性もいるようです。
とはいえ、上記のような男性は一部なので結婚相談所には紳士で素敵な方がたくさんいらっしゃるので素敵なお相手を見つけましょう。
参考までに結婚相談所には変な人しかいないのか?のyoutube動画を貼っていますので見てみてくださいね。
料金が安い結婚相談所ランキング3選
結婚相談所って高いんじゃない?と思っている方も少なくないと思います。ここでは初期費用、月額費など比較的料金が安い結婚相談所をご紹介します。今だけの割引情報などもあるので是非チェックしてくださいね。

初期費用 | 6,600円(税込) |
---|---|
月額 | 9,900円(税込) |
3か月の活動費 | 36,300円(税込)~ |
1年の活動費 | 125,400円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
スマリッジは成婚料もお見合い料も0円のオンライン結婚相談所です。登録料も通常6,600円かかりますが今だけ0円で始めることができます。月会費は9,900円(税込)で年間にすると125,000円(税込)と結婚相談所の中でも最安値です。
- U28割引
- エリア割引
- シングル親割引

初期費用 | 10,780円(税込) |
---|---|
月額 | 14,300円(税込) |
1年の活動費 | 182,380円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
休止費 | 月7,150円(税込) |
エン婚活エージェントはほかの結婚相談所と比べて1/10の入会費、半額以下の年会費で利用できる結婚相談所です。成婚料、お見合い調整料、相談料、解約料は一切かからず入会金と月会費のみで手軽に始められます。今なら初期費用無料キャンペーン実施中です。

初期費用 | 33,000円(税込) |
---|---|
月額 | 17,600円(税込) |
1年の活動費 | 244,200円(税込) |
成婚料 | 0円(税込) |
休止費 | 月1,100円(税込) |
ゼクシィ縁結びエージェントはお見合い料、成婚料が0円でかかる費用は入会金と月額費のみの結婚相談所です。自分のスタイルに合わせて選べる3つのプランがあり、ハイブリット型で専任のコーディネーターがいながら年間活動費30万円以下の結婚相談所はゼクシィ縁結びエージェントだけです。
結婚相談所のよくある質問
結婚相談所はいくらくらいかかりますか?
結婚相談所によって様々ですが初期費用が5~10万円、月額が1~2万円、年間で20~30万円かかる結婚相談所が多いようです。結婚相談所によってサービス内容が異なるので自分にあった料金とサービスを見つけて活用するといいですね。
結婚相談所に医者はいますか?
結婚相談所には医者や経営者、会社員、専門職の方など様々な方がいらっしゃいます。お医者様との結婚をご希望でしたら専用の結婚相談所もありますのでご検討ください。
結婚相談所と婚活サイトどっちがおすすめですか?
結婚相談所は専用のアドバイザー結婚に向けてサポートしてくれるので、いつまでにどういう人と結婚したいか明確な方にはおすすめです。一方婚活サイトは自分で探すというマッチング型が多いので自分のペースで婚活したいという方にはおすすめです。
結婚相談所で交際している人にはいつ頃プロポーズするのでしょうか?
結婚相談所で出会い交際している人にプロポーズするのにいつまでにというのはありません。しかし、お互い結婚を意識しているのであれば温度感をみてタイミングがあった時点でプロポーズするのがいいでしょう。お二人にとって大切なことなのでアドバイザーに相談してみましょう。