この記事では、上記のような疑問をお持ちの方のために、オプトレの評判や業者概要についてまとめました。
オプトレは、ヤフーグループのYJFX!が提供しているバイナリーオプションサービスです。
最低10円から取引ができるため、バイナリーオプションを始めたばかりの人に人気があるようです。
【補足】
オプトレを含む、バイナリーオプション業者の中でも特に人気の高い業者を「バイナリーオプションのおすすめ業者ランキングTOP10」でまとめているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
オプトレ(YJFX!)の業者概要
取引時間 | 月曜~金曜(午前7:25~翌午前5:25) |
---|---|
1日の設定回数 | 11回 |
1回号毎の取引時間 | 2時間 |
注文受付停止時間 | 判定時刻の1分前 |
取引方法 | ラダー(プット、コール)/レンジ(イン、アウト) |
取引手数料 | 0円 |
途中決済 | ○ |
一部決済 | × |
ペイアウト金額 | 1,000円 |
最低取引数量 | 1口 |
呼値 | 10円 |
購入可能オプション価格 | 10円+スプレッド~990円 |
ペイアウト倍率 | 1倍~100倍 |
最大取引数量 | ・1注文(ラダーオプション500口・レンジオプション100口) ・合計最大600口 ・1日500万円 |
通貨ペア | 8通貨ペア(※) |
(※)オプトレで取り扱う通貨ペアは次の8つです。
米ドル/円 | ユーロ/円 |
英ポンド/円 | オーストラリアドル/円 |
ニュージーランドドル/円 | ユーロ/米ドル |
英ポンド/米ドル | オーストラリアドル/米ドル |
オプトレ(YJFX!)の口コミ・評判
オプトレの口コミの一部をご紹介します。
YJFXのオプトレ始めました。
外貨exとは以前から取引がアリましたが、BOみたいな取引をしていることは知りませんでした。
やってみたら、他とはちょっと違ってて面白い。
今日みたいに静かな時はオプトレ最高!
低資金だからFXより稼げる♫
朝一のドル円オプトレ60円が不発、次回最上段但し200円だったので全くやる気しなくなった。今回も15:25直後の値段高い所から上がり始めてるのでスルー。タイミングが合わん
オプトレユーザーの中には、FXよりも稼げると感じている人もいるようですね。
逆にエントリーのタイミングは限られているので、タイミングが合わないと思うような結果が出ないようです。
オプトレ(YJFX!)のメリット
オプトレのメリットとしては次のようなことがあげられます。
- 取引可能通貨ペアが8種類と他の国内バイナリーオプション業者より多い
- 最大100倍のペイアウト率
- 最大購入口数が600口と十分に利益を狙える
- 分かりやすい相場ではがっつり稼げる仕組みである
オプトレは判定時間がラスト60秒なので、ネット上の口コミでは「1分前にエントリーすれば勝てる!」なんて言われています。
ただし、この攻略法はたしかに勝てるかもしれませんが、利益は上げられないでしょう。
というのも、判定時間直前になると高確率で当たりそうな予想は、ペイアウト率と同額の購入額になってしまうからです。
海外バイナリーオプションと違い、国内バイナリーオプションはペイアウトが一律でペイアウト率が変動する仕組みになっているので、購入金額がペイアウトとほぼ変わらないということもあります。
オプトレ(YJFX!)のデメリット
オプトレのデメリットには次のようなものがあります。
- ラダーの選択肢が少ない
- ツールが実装されていない
ラダーオプションでは、目標レート(ラダー)が複数用意されていますが、その目標レートの数がオプトレはちょっと少ないです。
とはいえ、6つ用意されているので「めちゃくちゃ少ない」というわけでもないですが…。
それと、オプトレにはレートの動きを予測するツールが用意されていません。
そのため、オプトレをする際には、ある程度自分で相場を分析して予測を立てる必要があります。
海外バイナリーオプションにもなれば、相場予測は自力でしなければならないので、むしろ、ツールがないほうがスキルは磨けるかな?とは思います。
オプトレ(YJFX!)の特徴
オプトレの特徴は、次の5つがあげられます。
- 8種類と取引できる通貨ペアの種類が多い
- ラダーオプション以外にレンジオプションがある
- 判定まで最短で60秒である
- 最低購入単位が10円からと低い
- アプリでもトレードできる
国内バイナリーオプション最大ペイアウト率は20倍のところが多いですが、オプトレの場合は最大100倍です。
また、購入最低金額が10円と低く設定されているのにデモ口座もあるなど、かなり慎重な人に対してもハードルが低いサービス内容になっています。
オプトレ(YJFX!)の通貨ペアとチャート
繰り返しになりますが、オプトレでは次の8種類の通貨ペアが取引できます。
- 米ドル円
- ユーロ円
- 豪ドル円
- ポンド円
- ユーロドル
- ポンドドル
- NZドル円
- 豪ドル米ドル
オプトレのチャートはこれらの通貨ペアの値動きを”同時”にチェックすることができます。
具体的には、ミニチャートが8個が2段に分かれて表示されます。
通貨ペアが8種類もあれば、攻略しやすいタイミングが毎回あるような感じなので、それぞれの通貨ペアの値動きを見ていればチャンスは多くなります。
オプトレ(YJFX!)の画面は見やすい!しかもアプリもある!!
オプトレには、iPhone・Androidともにアプリがあり、こちらも使いやすいと評判です
海外バイナリーオプションに慣れている身としては、オプトレのプラットフォームは非常に親切に感じます。
また、オプトレには専用のスマホアプリもあり、気軽に現在の相場状況を確認できます。
操作性もよく、スマホアプリだけでバイナリーオプションをやっている人も多いのではないでしょうか。
ちなみに、スマホアプリのチャート表示は、4通貨ペア×2画面で切り替え可能です。
オプトレ(YJFX!)の購入金額と購入上限・最低入金額
オプトレの購入金額及びペイアウトのルールを説明します。
オプトレはペイアウトが一律1,000円に固定されていて、購入金額によってペイアウト率が変動する変動制です。
つまり、できるだけ低い価格で購入したほうが利益が大きいわけですね。
ですから、1,000円になっている目標レートをクリアするチケットを持っている場合、スプレッド分を除いた一番有利なレートで売却できるので、自分の保有しているポジションのレートが1,000円に張り付きになったら、途中で売却したほうがいいです。
さて、利益を狙うとなると気になるのが購入上限額でしょう。
オプトレの最大購入口数は、ラダーオプション、レンジオプション合わせて、1回号あたり、600口です。
オプトレの最低購入金額は、チケット1枚あたり10円+スプレッドです。
スプレッドが60円であれば、70円から取引をすることができます。
オプトレのペイアウトは1口あたり1,000円なので、これで勝てたら、1枚あたり930円の利益になります。
オプトレ(YJFX!)にはデモ取引がある!?
オプトレは10円から始められるので、資金の面だけ考えると、デモ取引なんていらないかなと思いますが、ポチポチ病の素因がないかなどのチェックをしたほうがいいことを考えると、オプトレにデモ取引があるのはありがたいですね。
オプトレのデモ取引を利用するのに、メールアドレスの登録やパスワードの設定をする必要はありません。
以前、オプトレのデモ取引は売買ができず、操作性を体験するだけのものでしたが、今は、新バージョンがリリースされ、売買機能も体験できるようになりました。
デモ取引のタブをクリックすると、速攻で取引画面が表示され、架空の資金300万円が振り込まれている状態になっています。
ラダーオプションもレンジオプションも体験できるようなので、気になる人はデモ取引を活用しましょう。
関連記事バイナリーオプションのデモ取引で脱初心者!全7口座まとめ
まとめ
オプトレは、とにかくプラットフォームの使いやすさ・チャートの見やすさが評判ですね。
愛用者の口コミによると、システム的な不具合も少ないようです。
少額から投資を始めてみたい人や豊富な通貨ペアから選びたい人にはいいんではないでしょうか。
なお、オプトレを含む国内の人気業者を以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
「バイナリーオプションを始めたいけど、どの業者を選べばいいのか分からない…」
こんな方、いませんか?
バイナリーオプションでは、業者選びを間違えるとまともに稼げずバイナリーの世界から強制退場…なんてことも十分ありえます。厳しいですがこれが現実です。
そこで、わたくし白川がこれまで培ってきた経験を活かし、最強のバイナリーオプション業者を厳選しました!!
日本人トレーダーに最も人気のバイナリーオプション業者をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
また、わたくし白川が個人的におすすめしたいのが「ハイローオーストラリア」です。
何を隠そう、私がこれまで上げてきた利益のほとんどがこのハイローオーストラリアで稼いだものなのです!
ステマでもなんでもなく、このハイローオーストラリアは、数あるバイナリー業者の中でも日本人トレーダー人気No.1を誇ります。
業者選びに迷ったら、ハイローオーストラリアを選んでおけばまず間違いありませんよ!